出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年6月25日 (月) 13:01時点における99.146.121.1 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 仮名 は、日本語仮名のひとつである。前の音と組み合わせ1モーラを形成する場合と、単独で1モーラを形成する場合がある。小書きにした文字で、主に外来語や方言において使用される。

  • 前の音があ段の音の場合は、長音と同じように扱う。
  • 前の音がい段の音の場合は、清音と同じように扱う。
  • 前の音がう段の音の場合は、前の音と繫げて1モーラとし、場合によってはあ段の音と同じになる。で入れ替えることもある。
  • 前の音がえ段の音の場合は、名古屋地方の方言などで使用され、前の音と組み合わせて1モーラを形成する。
  • 前の音がお段の音の場合は、清音と同じように扱う。
  • 前の音がの場合や無い場合は、清音と同じように扱う。

関連項目

テンプレート:Sister テンプレート:Grammatology-stub