前田青邨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月19日 (火) 21:35時点における曾禰越後守 (トーク)による版 (加筆)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

前田 青邨(まえだ せいそん、1885年1月27日 - 1977年10月27日)は、岐阜県中津川市出身の日本画家。妻は荻江節の5代目荻江露友

略歴

歴史画を得意とし、大和絵の伝統を軸に肖像画や花鳥画にも幅広く作域を示した。その中でも、武者絵における鎧兜の精密な描写は、ことに有名である。1955年(昭和30年)に、文化勲章を受章するなど、院展を代表する画家として活躍する。

晩年には、法隆寺金堂壁画の再現模写や高松塚古墳壁画の模写等、文化財保護事業に携わる。その遺志は、弟子の平山郁夫等にも引き継がれている。

岐阜県中津川市に青邨から寄贈された本画や下図などを展示する青邨記念館がある。代表作の1つ「洞窟の頼朝」は2010年(平成22年)に重要文化財に指定された。

年譜

主な作品

著書

  • 日本の胄 前田青邨スケッチ集 中央公論美術出版 1957
  • 前田青邨作品集 朝日新聞社 1972
  • 現代日本美術全集 前田青邨 集英社 1973
  • 日本の名画 前田青邨 講談社 1973
  • 日本の名画 前田青邨 中央公論社、1977
  • 作画三昧 青邨文集 新潮社 1979
  • 定本前田青邨作品集 鹿島出版会 1981
  • 新潮日本美術文庫 前田青邨 1998

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 『官報』第5239号、昭和19年7月3日。