渡辺真理
テンプレート:Otheruseslist テンプレート:基礎情報 アナウンサー 渡辺 真理(わたなべ まり、1967年〈昭和42年〉6月27日 - )は、オフィス・トゥー・ワン所属のフリーアナウンサー。神奈川県横浜市中区出身。旧姓:渡辺、本名:高井真理。
目次
[非表示]来歴
TBSアナウンサー時代
横浜雙葉中学校・高等学校を経て国際基督教大学教養学部人文科学科卒業後、1990年にTBS[1]にアナウンサーとして入社(同期は岩井健浩、有村美香、田中宏明(現・ジャーナリスト))。1991年4月に朝のワイドショー『モーニングEye』のキャスターに抜擢される。このほか、最後の出題アシスタントとなった『クイズダービー』をはじめ『そこが知りたい』『スーパーサッカー』など多方面で活躍し、TBSを代表するアナウンサーとなる。
しかし1996年秋、坂本堤弁護士一家殺害事件に関連して以前『3時にあいましょう』のスタッフが起こした「坂本弁護士のインタビューテープ問題」の影響で『モーニングEye』は打ち切られる。直後に『筑紫哲也 NEWS23』の第2部のキャスターに就任したが、1997年秋、放送時間短縮を含む抜本的なリニューアルを実施するのを機に、降板となった。
1998年3月に退社するまでの半年間は、唯一のレギュラー番組・ラジオ『MELODY MARKET』のほかは世界フィギュアスケート選手権中継のナビゲーターを務める程度だった。なお、『TBS50年史・資料編』では「1998年2月退社」となっている。
フリー転向後
その後、フリーアナウンサーに転身し、TBSの先輩である久米宏にそのキャラクターを買われ、オフィス・トゥー・ワンに所属。小宮悦子の後任でテレビ朝日『ニュースステーション』の2代目サブキャスターに抜擢され、2004年3月26日の番組終了までコンビを組んだ。ライバル同士と言われた『NEWS23』(前述)と『Nステ』の両番組に出演した唯一の人物である。
『Nステ』終了後は、朝日放送制作・テレビ朝日系のビートたけし司会の『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』でアシスタントを務めたほか、各ラジオ番組にも出演している。2006年秋からはラジオ番組『BATTLE TALK RADIO アクセス』にて、TBS退社後約8年半ぶりに古巣での仕事を行う。
出来事・エピソード
- 2006年9月7日23時40分頃、目黒区中央町の都道で、車を止め運転席のドアを開けたところ、後方から来た自転車に接触、自転車の男性(当時29歳)は路上に転倒し左肩打撲の軽傷を負った。渡辺は「買い物をしようとして、後方確認が不十分なままドアを開けてしまった」と説明。男性のけがが軽かったことなどから、警視庁目黒署は物損事故扱いとした。また、同年12月頃に転倒し右のほおを負傷した。頬内部が内出血で腫れ上がり、あごを8針も縫う大怪我だったが、負傷部位に大きなガーゼをあててレギュラー番組に出演し続けた。2007年の春先に回復している。
- 2008年8月27日に、フジテレビプロデューサーの高井一郎(当時45歳)と結婚した(互いに初婚)[2][3]。
- 結婚前の2007年4月、当時東京ヤクルトスワローズに在籍していた藤井秀悟選手との車中デートが『週刊ポスト』で報じられる。渡辺の所属事務所は「以前からの知り合いで、結婚の話などはありません」と説明した。
現在の出演番組
テレビ
- EyeSight presents 恋するドライブ(BS朝日、2012年7月 - )
- ハートネットTV「介護百人一首」(Eテレ、短歌選者、2013年2月25日 - 26日)
- Wのチカラ ウーマノミクス オンもオフも楽しむ女性の姿から明日へのヒントを探る(BSジャパン、司会、2013年10月3日 - )
インターネット
- 政府インターネットテレビ「大臣のほんね」 聞き手
フリー転身後に出演していた番組
テレビ
- レギュラー
- ニュースステーション(テレビ朝日、サブキャスター、1998年5月11日 - 2004年3月26日)
- 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 (朝日放送、アシスタント、2004年4月13日 - 2009年12月15日)
- 水百景(テレビ東京、ナレーター、2005年4月 - 2009年12月、ミニ番組)
- 熱血!平成教育学院(フジテレビ、レギュラー、2006年10月15日 - 2011年3月20日)
- 平成教育学院☆放課後(BSフジ)
- アジアHOTプレス!(TwellV、司会、2011年10月22日 - 2012年9月)
- BS歴史館(NHK BSプレミアム、進行、2011年7月 - 2014年3月)
- ゲスト・単発出演
- 環境先進国・ドイツを旅する(テレビ北海道制作、テレビ東京、ナレーター、2010年3月22日、単発番組)
- 出没!アド街ック天国「横浜・石川町」(テレビ東京、ゲスト、2010年7月10日)
- みんなでニホンGO!(NHK総合、ゲスト、2010年9月30日) - 福澤朗(元日本テレビ)と共に
- 福祉ネットワーク「介護百人一首」(NHK教育、ゲスト、2011年2月14日 - 2月15日)
- BS歴史館(NHK BSプレミアム ゲスト → 進行)・・・当初は、ゲスト扱いだったが、その後、進行役として多くの回に出演。
- 「暗号名 ブロークン・アロー 〜隠された核兵器事故」(2011年7月22日)
- 「復興のカギは民にあり 〜江戸・安政の大地震に立ち向かった男〜」(2011年8月26日)
- シリーズ・ヒトラーを支えたひと1「ヒトラーの影法師と呼ばれた男 ルドルフ・ヘス」(2011年9月2日)
- あなたの常識大逆転!1「“お犬様”騒動 隠された真実〜徳川綱吉は名君だった!?〜」(2011年9月16日)
- あなたの常識大逆転!2「幕末・日本外交は弱腰にあらず!〜黒船に立ち向かった男たち〜」(2011年9月23日)
- 激論! 戦国の真実1「織田信長・本能寺の変の謎」(2011年10月20日)
- 激論! 戦国の真実2「華麗なる独眼竜・伊達政宗」(2011年10月27日)
- 「美しく悲しい女の戦い〜王妃たちの朝鮮王朝〜」(2011年11月10日)
- 「世界一華麗な母娘ゲンカ〜アントワネットとテレジア 愛の往復書簡〜」(2011年11月17日)
- 「あなたの知らない忠臣蔵〜常識逆転! 武士道の真実〜」(2011年12月15日)
- シリーズ英雄伝説2「聖徳太子は実在したのか!? 〜古代史の巨大な謎に挑む〜」(2012年1月26日)
- タイタニック_「100年目の真実〜何が生死を分けたのか〜」(2012年4月12日) ほか
- BS1スペシャル「分断されるアメリカ〜混迷の大統領選を読み解く」(NHK BS1 2012年11月6日)
ラジオ
- BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ、月曜-木曜ナビゲーター、2006年9月25日 - 2010年4月1日)
- 渡辺真理のDreamin' Night(ニッポン放送、2005年4月 - 2006年9月30日)
- HOT'n HOT お気に入りに追加!(ニッポン放送、月曜コメンテーター。2004年11月8日 - 2005年3月)
- JOMOプレゼンツ 渡辺真理のコトバ遺産(TBSラジオ、月曜17:50 - 18:00、2009年4月 - 2011年3月)
映画
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年) - TVキャスター役
CM
- アコム(2013年)
TBS在籍時代の出演番組
テレビ
- モーニングEye(キャスター)
- そこが知りたい(司会)
- クイズダービー(出題アシスタント。1991年4月 - 最終回。2009年 - 2010年にわたりTBSチャンネルで再放送)
- 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(「おもしろビデオコーナー」進行)
- クイズテレビずき(司会)
- スーパーサッカー(ビートたけしが出演していたコーナーの進行役)
- 筑紫哲也 NEWS23(第2部キャスター。1996年10月 - 1997年9月)
- 月曜ロードショー(案内役)
- 大笑福亭鶴びん(準レギュラーとして)
- キッチンパトロール(アシスタント)
- カミングOUT
- イトイ式
ラジオ
- 渡辺真理 MELODY MARKET(1996年10月 - 1998年3月)
- TOYOBOメモリーポップス(TBSラジオでは上記の『MELODY MARKET』に内包されていた)
脚注・出典
テンプレート:Reflist
外部リンク
テンプレート:クイズダービー出題アシスタント テンプレート:日本レコード大賞 歴代司会者 テンプレート:NEWS23
テンプレート:ニュースステーション- 元の位置に戻る ↑ 会社法人としては現在の東京放送ホールディングス。放送局としては現在のTBSテレビ・TBSラジオ&コミュニケーションズ。TBSの通称は、2009年3月まで東京放送のものであったが、同年4月の東京放送ホールディングスへの解消に伴い、TBSテレビに引き継がれた。
- 元の位置に戻る ↑ 渡辺真理、フジのプロデューサーと結婚、2008年9月5日、朝日新聞(電子版)
- 元の位置に戻る ↑ 渡辺真理アナ電撃婚! たけし求婚の言葉代弁、2008年9月5日、スポーツニッポン