1872年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月12日 (金) 17:47時点における126.84.155.167 (トーク)による版
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
目次
他の紀年法
- 干支:壬申
- 日本(天保暦)
- 清:同治10年11月21日 - 同治11年12月2日
- 朝鮮
- 阮朝(ベトナム):嗣徳24年11月21日 - 嗣徳25年12月2日
- 仏滅紀元:2414年 - 2415年
- イスラム暦:1288年10月19日 - 1289年11月1日
- ユダヤ暦:5632年4月20日 - 5633年4月1日
- 修正ユリウス日(MJD):4793 - 5158
- リリウス日(LD):105634 - 105999
※皇紀は、太陽暦採用と共に1873年に施行された。
※檀紀は、大韓民国で1948年9月25日に法的根拠を与えられたが、1961年年号廃止の法令を制定に伴い、1962年1月1日からは公式な場での使用禁止。
カレンダー
できごと
1月
- 1月2日(明治4年11月22日) - 府県廃合を完了(3府72県)
- 1月7日(明治4年11月27日) - 県治条例制定(交番設置記念日)
- 1月11日(明治4年12月2日) - 学制取調掛を任命(箕作麟祥ら11名)
- 1月15日(明治4年12月6日) - 岩倉使節団: 米国サンフランシスコ着
2月
3月
- 3月1日 - 米国でイエローストーン国立公園が認定(世界初の国立公園)
- 3月5日 - 米国でウェスティングハウスが空気ブレーキの特許を取得
- 3月7日(明治5年1月28日) - 赤坂溜池に渡船設置を許可
- 3月8日(明治5年1月29日) - 初の全国戸籍調査実施(総人口3311万825人)
- 3月10日(明治5年2月2日) - 横浜公会(後の日本基督公会)設立(日本最初のプロテスタント教会)
- 3月14日(明治5年2月6日) - 浜田地震(M7.1、死者約550名)
- 3月23日(明治5年2月15日) - 田畑永代売買禁止令(土地永代売買の禁)廃止
- 3月29日(明治5年2月21日) - 東京日日新聞創刊(条野伝平ら)
4月
- 4月3日(明治5年2月26日) - 兵部省より出火し銀座・京橋・築地大火(焼失2926戸、築地ホテル館全焼、銀座煉瓦街由来)
- 4月5日(明治5年2月28日) - 陸軍省・海軍省設置(兵部省廃止)
- 4月8日(明治5年3月1日) - 東京府内で郵便施行(5月に全国拡大)
- 4月16日(明治5年3月9日) - 近衛條令制定(御親兵改組)
- 4月17日(明治5年3月10日)
- 4月19日(明治5年3月12日) - 鎮台條令制定
- 4月21日(明治5年3月14日) - 教部省設置(神祇省廃止)
- 4月24日 - ベスビオス火山噴火
- 4月23日(明治5年3月23日) - 赤坂離宮設置
5月
- 5月9日(明治5年3月29日) - 東京城を皇居と治定: これより京都行きは還幸ではなく行幸となる
- 5月8日(明治5年4月2日)
- 5月17日 - ボヘミアンクラブ創立
- 5月15日(明治5年4月9日) - 戸長・副戸長設置(庄屋・名主・年寄廃止)
- 5月21日(明治5年4月15日) - 玉川上水通船禁止
- 5月26日(明治5年4月20日) - 人力車渡世心得規則制定
- 5月31日(明治5年4月25日) - 僧侶の肉食・妻帯・蓄髪が許可さる
6月
- 6月3日(明治5年4月28日) - 教部省が三條教憲を発令
- 6月8日(明治5年5月3日) - 品川 - 横浜(後の桜木町)間で鉄道仮営業開始
- 6月9日(明治5年5月4日) - ラムネの製造を許可
- 6月23日(明治5年5月18日) - 取締組を邏卒と改称
- 6月29日(明治5年5月24日) - 湊川神社創建(もと楠社)
- 6月30日(明治5年5月25日) - 大久保一翁が東京府知事となる
7月
- 7月1日(明治5年5月26日) - 全国に郵便施行
- 7月4日(明治5年5月29日)
- 7月15日(明治5年6月10日) - 郵便報知新聞(後の報知新聞)創刊(前嶋密ら)
- 7月18日 - 英国で秘密投票が導入
8月
- 8月2日(明治5年6月25日) - 自葬(神官・僧侶に依頼しない葬儀)を禁止
- 8月6日(明治5年7月3日) - 岩倉使節団: 米国ボストン発
- 8月16日(明治5年7月13日) - 岩倉使節団: 英国リバプール着
- 壬申戸籍簿作成
9月
9月12日 鉄道開通 [日本で初]
10月
11月
- 11月2日(明治5年10月2日) - 芸娼妓解放令(人身売買禁止)
- 11月4日(明治5年10月4日) - 富岡製糸場操業開始
- 11月5日 - 米国大統領選挙でグラントが勝利
- 11月9日 - 米国ボストンで大火
- 11月11日(明治5年10月11日) - 守田座が猿若町より新富町へ移転開場
- 11月28日(明治5年10月28日) - 運上所を税関と改称(税関の日)
- 内藤新宿動植物試験場(後の新宿御苑)設置
12月
- 12月3日(明治5年11月3日) - 日本国郵便蒸汽船会社設立(半官半民)
- 12月4日 - マリー・セレスト号事件発生
- 12月5日(明治5年11月5日) - 岩倉使節団: ヴィクトリア女王に謁見
- 12月8日(明治5年11月8日) - 違式詿違条例発令(施行11月13日)
- 12月9日(明治5年11月9日) - 改暦ノ詔書並太陽暦頒布(グレゴリオ暦導入を布告)
- 12月15日(明治5年11月15日)
- 12月16日(明治5年11月16日) - 岩倉使節団: 英国ロンドン発
- 12月21日 - 英軍艦チャレンジャーがポーツマスを出港(チャレンジャー号探検航海)
- 12月26日(明治5年11月26日) - 鎧橋完成(日本橋小網町)
- 12月28日(明治5年11月28日) - 徴兵の詔(徴兵令)
誕生
- 1月6日 - アレクサンドル・スクリャービン、作曲家・ピアニスト(+ 1915年)
- 1月16日 - アンリ・ビュッセル、作曲家・指揮者・音楽教師(+ 1973年)
- 1月22日(明治4年12月13日) - 田山花袋、作家(+ 1930年)
- 2月1日(明治4年12月23日) - 徳田秋声、作家(+ 1943年)
- 2月23日 - 平櫛田中、彫刻家(+ 1979年)
- 3月7日 - ピエト・モンドリアン、画家(+ 1944年)
- 3月25日(明治5年2月17日) - 島崎藤村、作家(+ 1943年)
- 3月25日 - ホレィシォ・ネルソン・ジャクソン、アメリカ合衆国を自動車で横断した最初の人物(+ 1955年)
- 4月5日(明治5年2月28日) - 俵国一、冶金学者(+ 1958年)
- 4月9日 - レオン・ブルム、政治家、フランス第三共和政首相(+ 1950年)
- 4月10日(明治5年3月3日) - 板谷波山、陶芸家(+ 1963年)
- 5月1日 - ヒューゴ・アルヴェーン、音楽家・音楽家(+ 1960年)
- 5月2日(明治5年3月25日) - 樋口一葉、小説家・作家・歌人(+ 1896年)
- 5月18日 - バートランド・ラッセル、哲学者・論理学者(+ 1970年)
- 5月19日 - セルゲイ・ディアギレフ、芸術プロデューサー(+ 1929年)
- 5月19日(明治5年4月13日 - 市来乙彦、第10代日本銀行総裁、大蔵大臣(+ 1954年)
- 6月18日 - ユリウス・フチーク、作曲家・軍楽隊指揮者(+ 1916年)
- 7月1日 - ルイ・ブレリオ、ドーバー海峡を初横断したパイロット(+ 1936年)
- 7月4日 - カルビン・クーリッジ、第30代アメリカ合衆国大統領(+ 1933年)
- 7月8日(明治5年6月3日) - 佐佐木信綱、歌人・国文学者(+ 1963年)
- 7月16日 - ロアール・アムンセン、探検家(+ 1928年)
- 7月20日 - デオダ・ド・セヴラック、作曲家(+ 1921年)
- 8月19日 - マチルダ・クシェシンスカヤ、バレエダンサー(+ 1971年)
- 8月21日 - オーブリー・ビアズリー、画家(+ 1898年)
- 8月28日(明治5年7月25日) - 杉村楚人冠、ジャーナリスト・随筆家(+ 1945年)
- 8月29日 - ウラディミール・アルセーニエフ、探検家(+ 1930年)
- 9月13日(明治5年8月11日) - 幣原喜重郎、外交官・第44代内閣総理大臣・第40代衆議院議長(+ 1951年)
- 10月12日 - レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ、作曲家(+ 1958年)
- 11月8日 - イェオリ・シュネーヴォイクト、指揮者・チェリスト(+ 1947年)
- 11月15日(明治5年10月15日) - 岡本綺堂、小説家・劇作家(+ 1939年)
- 12月15日(明治5年11月15日)- 武田五一、建築家(+ 1938年)
- 12月25日(明治5年11月25日)- 添田唖蝉坊、演歌師(+ 1944年)
Category:1872年生も参照。
死去
- 1月13日(明治4年12月4日) - 河上彦斎、幕末の志士(* 1834年)
- 1月21日 - フランツ・グリルパルツァー、劇詩人(* 1791年)
- 4月2日 - サミュエル・フィンレイ・ブリース・モールス、発明家、モールス符号の考案者(*1791年)
- 5月26日 - ウィリアム・スティンプソン、動物学者(* 1832年)
- 6月2日 - ベンジャミン・スタントン、第6代オハイオ州副知事(* 1809年)
- 7月18日 - ベニート・フアレス、メキシコ大統領(* 1806年)
- 7月26日(明治5年6月21日) - 山内豊信、土佐藩主(* 1827年)
- 9月18日 - カール15世、スウェーデン・ノルウェー王(* 1826年)
- 9月19日 - 吉沢検校、音楽家(地歌三味線、箏曲、胡弓、平曲演奏家、作曲家、『千鳥の曲』作曲者)(* 1800年)
- 12月23日 - ジョージ・カトリン、画家(* 1796年)
Category:1872年没も参照。