国道414号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月11日 (金) 21:40時点におけるWCCbot (トーク)による版 (Wikipedia:Bot作業依頼#川上郡 (北海道)などのリンク修正 (oldid=51263743)による)
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road
国道414号(こくどう414ごう)は、静岡県下田市から、同県沼津市を結ぶ一般国道である。
河津町から伊豆市にかけて通る天城山は観光地でハイキングなどで人気であり、また、河津七滝ループ橋を通過する。
概要
- 陸上距離:73.7km
- 起点:静岡県下田市(中島橋交差点=国道135号起点、国道136号起点)
- 終点:静岡県沼津市(上石田交差点=国道1号との交点、国道246号終点)
- 主な経由地:河津町、伊豆市、伊豆の国市
重複区間
- 国道136号(伊豆市~伊豆の国市)
通過市町村
接続路線
(単独区間のみ。国道136号との重複区間は国道136号を参照。)
- 国道135号(下田市、起点)
- 国道136号(下田市、起点/伊豆市~伊豆の国市、重複)
- 静岡県道404号河津下田線
- 静岡県道15号下田松崎線
- 静岡県道14号下佐ケ野谷津線
- 静岡県道115号湯ケ野松崎線(河津町、起点)
- 静岡県道59号伊東西伊豆線
- 静岡県道349号修善寺天城湯ケ島線
- 静岡県道124号吉奈門野原線
- この間、国道136号と重複
- 静岡県道19号伊東大仁線
- 修善寺道路(大仁中央IC)
- 静岡県道129号韮山伊豆長岡修善寺線
- 静岡県道130号伊豆長岡三津線
- 伊豆中央道(長岡北IC)
- 静岡県道134号静浦港韮山停車場線
- 静岡県道17号沼津土肥線
- 静岡県道140号三島静浦港線(接続部は未供用)
- 静岡県道144号下土狩徳倉沼津港線
- 静岡県道139号原木沼津線
- 静岡県道380号富士清水線
- 静岡県道405号足高三枚橋線
- 静岡県道87号大岡元長窪線
- 静岡県道394号沼津小山線
- 国道1号(沼津市、終点)
- 国道246号(沼津市、終点)
バイパス
別名
- 下田街道(天城路)
- 八間道路(沼津市内)
道の駅
沿線
- 狩野川記念公園
- 沼津市役所
- 沼津御用邸記念公園
- 伊豆の国パノラマパーク
その他
- 沼津市下香貫から三園橋にかけて土日祝日は激しい渋滞が起きている。
バス路線
- 伊豆箱根バスの沼津駅~伊豆長岡駅系統の路線バスがある。