御前崎ケーブルテレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年2月4日 (火) 00:33時点におけるShain2006 (トーク)による版 (外部リンク: アフィ目的のリンクを除去)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox


株式会社御前崎ケーブルテレビ(おまえざきケーブルテレビ)は、静岡県御前崎市を放送区域とする第三セクター方式ケーブルテレビ局である。以前ははまおかケーブルテレビと呼ばれていた。愛称は、まおまおチャンネル

サービス

御前崎市全域をサービスエリアとし、以下のサービスを行っている。

  • ケーブルテレビ放送 放送の再送信、自主制作番組、テレビ広報(文字放送)の放送
  • 音声告知放送 音声告知端末機を使用した公共機関からの一斉放送。市町村防災行政無線に近い。
  • CATV電話 加入者間でのみ使用できる無料通話の電話網。有線放送電話に近い。FAXの送受信も可能
  • 情報サービス CATV端末機向けのイントラネットサービス
  • インターネット接続サービス

歴史

  • 2000年平成12年)6月30日 - 会社設立
  • 2002年(平成14年)4月1日 - 市西部の浜岡地区(旧浜岡町)でサービス開始
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 御前崎町と浜岡町の合併により御前崎市誕生。サービスエリアを市東部の御前崎地区(旧御前崎町)に拡大
  • 2010年(平成22年)4月 - 「デジタル多チャンネル放送サービス」を開始。

主な放送チャンネル

  • 県外の地上波テレビ放送の区域外再放送は行なっていない。
  • 地上デジタル放送はパススルー方式のため、地上デジタル対応テレビやチューナーを接続することで視聴可能
  • デジタル放送はJC-HITSを使用している。

テレビ局

デジタル 放送局
D011-012 NHK静岡総合
D021-023 NHK静岡Eテレ
D041-043 静岡第一テレビ
D051-053 静岡朝日テレビ
D061-063 SBS
D081-082 テレビ静岡
D121 市民チャンネル
D122 まおまおチャンネル
BS101-102 NHK BS1
BS103 NHK BSプレミアム
BS141-143 BS日テレ
BS151-153 BS朝日
BS161-163 BS-TBS
BS171-173 BSジャパン
BS181-183 BSフジ
BS211 BS11
BS222 TwellV
C700 チャンネル700
C701 情報チャンネル
C704 ウェザーニューズ
C709 放送大学テレビ
C710 ショップチャンネル
C711 QVC(キュー・ヴィー・シー)
C720 食と旅のフーディーズTV
C730 J SPORTS 3
C733 J SPORTS 4
C734 スカイ・A sports+
C753 時代劇専門チャンネル
C756 ムービープラス
C763 衛星劇場
C764 東映チャンネル
C768 ホームドラマチャンネル
C770 スペースシャワーTV
C774 歌謡ポップスチャンネル
C781 キッズステーション
C794 TBSニュースバード
C810 グリーンチャンネル
C811 グリーンチャンネル2

ラジオ局

MHz 放送局
76.1 FM Haro!
80.3 K-mix
82.1 NHK静岡FM

コミュニティチャンネル

まおまおチャンネル(アナログ放送:5ch)

文字放送(アナログ放送:6ch)

放送中の主な自主制作番組

カッコ内は初回放送の日時(その他の日時にも再放送あり)

  • まおまおチャンネルニュース(水曜18:00~18:30)
  • お茶の間ステーション・プラス(土曜8:00~9:00)
  • おはよう体操
  • わがまち御前崎・体操タイム
  • その他特別番組(市議会録画中継など)

その他の主な番組

放送終了した主な自主制作番組

  • まおまおチャンネルニュース火曜日版(火曜18:00~18:15)
  • まおまおチャンネルニュース木曜日版(木曜18:15~18:30)
  • ごきげん玉手箱(土曜8:00~8:15)
  • お茶の間ステーション(土曜8:15~9:00)

その他

関連項目

外部リンク