器楽曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年9月11日 (水) 16:01時点におけるShouta Nakui (トーク)による版 (インストゥルメンタルバンドの例)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirect 器楽曲(きがくきょく)とは、器楽のための楽曲である。対義語は声楽曲ポピュラー音楽系では英語instrumental[† 1]」の日本語表記でインスツルメンタルインストルメンタルインストゥルメンタルインストゥメンタル、またはこれらを略してインストなどとも言う(対義語はボーカル)。

人声を一切用いず、楽器のみで演奏されれば器楽曲と呼ばれる。狭義には、ピアノなどの独奏楽器のための独奏曲のことをいって、管弦楽室内楽などと区別する。

またアニメドラマなどの劇伴において、主題歌の歌声の部分を楽器で演奏した曲もインスト、またはメロディのみのオーケストラである事から「メロオケ」と呼ぶ。菊池俊輔1970年代に劇伴を作る際、主題歌のインストを多用していた作曲家として知られる。

器楽曲の分類

器楽曲独奏曲(狭義の器楽曲)ピアノ曲
室内楽曲弦楽四重奏曲
ピアノ三重奏曲
ピアノ四重奏曲
ピアノ五重奏曲
合奏曲管弦楽曲交響曲
協奏曲
狭義の管弦楽曲
吹奏楽曲

ポピュラー音楽でのインストゥルメンタル

ポピュラー音楽のインストゥルメンタル曲では主に以下の楽器がリード楽器として用いられる。

インストゥルメンタルバンドの例

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist
引用エラー: 「†」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="†"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません