あんかけスパゲッティ
あんかけスパゲッティは、1960年代に愛知県名古屋市で登場したスパゲッティ料理。野菜をつかったものはカントリースパゲッティ、ソーセージを使ったものはミラネーゼ、魚介を使ったものはバイキングなどとも呼ばれる。
概要
茹でたスパゲティにソースを和えるイタリアのパスタとは異なり、焼きそばのようにラードや植物油で炒めた太いスパゲッティに、中華料理の餡のような粘性とコクのある辛味の効いたソースがかかった料理である。この辛味は胡椒をたっぷりと使うためであるが、味のベースはトマト味である。ミートソースを名古屋人好みの味に仕立てようとしてできたと言われる[1]。
具材はウインナー、タマネギ、ピーマンが一般的であり、そのほか、ピカタ(豚肉黄金焼)やエビフライなどの具がトッピングされたメニューも好まれている。野菜トッピングは「カントリー」、ソーセージ、ベーコン等の肉類トッピングは「ミラネーゼ」または「ミラネーズ」と呼び、肉と野菜の両方盛りについては「ミラネーゼ」と「カントリー」の頭文字を足して「ミラカン」と呼ぶ店が多い。ミラネーゼはイタリア料理というイメージでつけられた名前であるが、イタリアの中ではむしろ米を食べることが特徴のミラノ市と特につながりがある訳ではない。この他に魚介類のフライをトッピングしたものは「バイキング」と呼ばれている。また、カレールーと相掛けができる店もある。
1960年代以降中京圏で広まり、今では独特の食文化として、名古屋めしの一つに挙げられることもあるくらいに広まっている。愛知県には、専門店が多くあるほか、多くの喫茶店でも味わうことができる。一般的にボリュームがあるため、若者を中心に、男性に人気があるが、女性は味が濃すぎると敬遠しがちである。
歴史
料理そのものは、後に独立してスパゲッティハウス ヨコイを立ち上げる山岡博がそ〜れで働いていた1961年に生み出した。[2]
名前の由来は、名古屋名物のあんかけうどんを見たからめ亭の店主が1980年代に「あんかけスパゲッティ」と命名し、テレビで発表したことによる[3]。からめ亭は愛知県内でフランチャイズ展開しており、2013年現在8店舗がある。
2003年(平成15年)3月には、カレーライスのフランチャイズで有名な壱番屋が地元一宮市であんかけスパゲッティ専門店「パスタ・デ・ココ」三ツ井店をオープンさせた。2013年現在、愛知県の他、岐阜県と東京都に計28店舗をチェーン展開している[4]。
保存食品
「スパゲッティハウス ヨコイ」のソースなど数種類がスーパーマーケットなどでレトルト食品として市販されている。パスタ・デ・ココも店舗でレトルトソースを販売いている。
寿がきや食品は「名古屋グルメ あんかけスパ」という名で、ソースを添付したソフトめんタイプの商品を2011年から製造販売している[5]。