宇和郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月6日 (土) 16:39時点におけるEmausBot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 2 件をウィキデータ上の (d:Q8189301 に転記))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

宇和郡(うわぐん)は、伊予国の西南部にかつてあった郡。

沿革

7世紀に制の宇和評として設置された[1]。これが701年に郡制の宇和郡になった。

  1. 藤原京の藤原宮北側外縁の濠から出た木簡に「宇和郡小?代孰」とある。奈良国立文化財研究所『藤原宮木簡』一、165、奈良国立文化財研究所史料XII、1978年、解説80頁。

テンプレート:伊予国の郡