大足石刻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年1月28日 (火) 18:28時点における221.94.14.18 (トーク)による版
テンプレート:Infobox 大足石刻(だいそくせっこく)は、中国、重慶市大足県にある仏教石窟。1999年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
概要
大足石刻では、9世紀から13世紀頃までの大乗仏教の石仏が岩の壁に彫刻されている。ほとんどが仏教に関する石仏であるが、道教の神々の像も彫刻されている。
中でも宝頂山にある仏陀の入滅を描いた釈迦涅槃像が有名で、これは31メートルの長さを有している。
他に有名なものとして、金箔を張った千手観音菩薩があり、これは実際に千以上の手を有している。
登録基準
この世界遺産は世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。テンプレート:世界遺産基準/coreテンプレート:世界遺産基準/coreテンプレート:世界遺産基準/core