さらば、わが愛/覇王別姫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月18日 (金) 08:53時点におけるEtertingt (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 中華圏の映画

さらば、わが愛/覇王別姫』(さらば、わがあい/はおうべっき、テンプレート:Small: 覇王別姫)は、1993年の香港中国の合作映画である。日中戦争文化大革命などを背景として時代に翻弄される京劇役者の小楼や蝶衣の目を通して近代中国の50年を描く。

「覇王別姫」とは、劇中に登場する四面楚歌で有名な項羽虞美人を描いた京劇作品。1993年第46回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞。2008年に日本で舞台化された。

あらすじ

1930年代の中国・北京。娼婦の私生児である小豆子は、半ば捨てられるように京劇俳優養成所に預けられる。娼婦の子といじめられる小豆子をことあるごとに助けてくれたのは、先輩の石頭。やがて小豆子は、石頭に同性愛的な思慕を抱くようになる。

成長した2人は、それぞれ程蝶衣(小豆子)と段小楼(石頭)という芸名を名乗り、『覇王別姫』 で共演しトップスターになる。蝶衣は少年時代と変わらず小楼を想っていたが、日中戦争が激化し始めた頃、小楼は娼婦の菊仙と結婚。深く傷ついた蝶衣は同性愛者である京劇界の重鎮・袁四爺の庇護を求め、小楼との共演を拒絶する。

再び時代は変わり、1960年代。中国全土に文化大革命の嵐が吹き荒れる。京劇は堕落の象徴として禁止され、俳優である蝶衣と小楼も世間から虐げられるようになり、蝶衣、小楼、菊仙の3人は、精神的に極限まで追い詰められる。彼らの互いへの愛憎と裏切りの連鎖の果てには、大きな悲劇が待ち受けていた。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
程蝶衣〈チェン・ディエイー〉 張國榮(レスリー・チャン) 山路和弘
段小楼〈ドァン・シャオロウ〉 張豊毅(チャン・フォンイー) 江原正士
菊仙〈ジューシェン〉 鞏俐(コン・リー) 山像かおり
關師傳〈グアン師匠〉 呂齊(リゥ・ツァイ) 村松康雄
袁四爺〈イェンスーイエ〉 葛優(グォ・ヨウ) 千田光男
老師爺 黄斐(ファン・フェイ) 家中宏
張公公〈チャン〉 童弟(トン・ディー) 幹本雄之
戯園老門〈劇場主〉 英達(イン・ダー)
青木三郎 智一桐(チー・イートン)
小豆子〈シャオドウヅ〉(幼年) 馬明威(マー・ミンウェイ)
小豆子(少年) 尹治(イン・チー)
小石頭〈シャオシートウ〉(幼年) 費洋(フェイ・ヤン)
小石頭(少年) 趙海龍(チャオ・ハイロン)
小癩子〈シャオライヅー〉(幼年) 楊永超(ヤン・ヨンチャオ)
小癩子(少年) 李丹(リー・ダン)
小四〈シャオスー〉(少年) 李春(リー・チュン)
小四(青年) 雷漢(レイ・ハン)
紅衛兵 呉大維(ウー・ダーウェイ)
蝶衣の生母 蒋雯麗(ジアン・ウェンリー)

スタッフ

日本版舞台 2008年

『さらば、わが愛 覇王別姫』(さらば、わがあい はおうべっき)は、京劇役者の愛憎を描いて世界中で大ヒットした中国映画さらば、わが愛/覇王別姫』 の、初の舞台化作品。 主演の東山紀之は本作で初の女形に挑戦した。

出演

ほか

スタッフ

外部リンク

テンプレート:チェン・カイコー監督作品 テンプレート:英国アカデミー賞作品賞 1981-2000 テンプレート:パルム・ドール 1980-1999