山梨市駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山梨市駅(やまなししえき)は、山梨県山梨市上神内川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。
駅構造
駅舎側に単式ホーム1面1線、その奥に島式ホーム1面2線とあわせて2面3線を有する地上駅。両ホームは一つの跨線橋で結ばれている。
木造平屋建ての駅舎は、2005年(平成17年)に改修された。交通新聞(2005年12月20日付記事)によると、総工費約6,000万円の内、約5,000万円を山梨市が負担した。デザインコンセプトを「自然の恵みと文化の香りが調和した街=フルーツ・ガーデン・シティ」としており、木目調の外壁や西欧風本葺き形瓦の採用など、甲府盆地とその周辺景観との調和を考慮した外観となっている。
特急列車は一部の「あずさ」と一部の臨時を除く全ての「かいじ」が停車する。ダイヤによっては普通列車との緩急接続も行われる。直営駅、みどりの窓口(営業時間 6:30 - 20:00)、指定席券売機、自動改札機設置駅。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color中央本線 | 上り | 大月・八王子・新宿・東京方面 | |
2 | テンプレート:Color中央本線 | 下り | 甲府・小淵沢・松本・長野方面 | 待避列車 |
上り | 大月・八王子・新宿・東京方面 | |||
3 | テンプレート:Color中央本線 | 下り | 甲府・小淵沢・松本・長野方面 |
利用状況
1日平均乗車人員は以下の通りとなっている。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1998 | 2,130 |
1999 | 2,065 |
2000 | 1,948 |
2001 | 1,959 |
2002 | 1,920 |
2003 | 1,887 |
2004 | 1,876 |
2005 | 1,858 |
2006 | 1,830 |
2007 | 1,809 |
2008 | 1,792 |
2009 | 1,793 |
2010 | 1,770 |
2011 | 1,748 |
2012 | 1,814 |
駅周辺
山梨市の中心部。駅前広場が整備され、山梨市営バスやタクシーが発着する。
- 山梨県笛吹川フルーツ公園
- 万力公園
- 笛吹川
- ほったらかし温泉
- 山梨加納岩郵便局
バス路線
乗り場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
山梨市駅 | 西沢渓谷線 | 山梨市役所前・窪平・山梨市役所三富支所・天科 | 西沢渓谷入口 | 山梨市営バス | 恵林寺訪問にも至便 | |
山梨厚生病院 | ||||||
南方向巡回 | 上栗原・日川高校・南中入口 | 山梨市駅 | 山梨市営バス | |||
上栗原・日川高校・南中入口・大野 | 山梨市駅 | |||||
旧山梨市役所・山梨厚生病院・小田屋・山梨市駅 | ||||||
正徳寺・小田屋・山梨厚生病院 | 山梨市駅 | |||||
山梨厚生病院 | ||||||
山梨市役所・老人健康福祉センター・東後屋敷・東山梨駅 | 老人健康福祉センター | |||||
山梨市役所 | 老人健康福祉センター | |||||
北方向巡回 | 山梨市役所・八幡神社・水口 | 戸市 | 山梨市営バス | |||
山梨市役所・東山梨駅・七日市場・藤の木団地 | 山梨市駅 | |||||
山梨市役所・老人健康福祉センター・八幡神社・水口・江曽原・山梨市駅 | ||||||
山梨市役所 | 老人健康福祉センター | |||||
笛吹川フルーツ公園線 | フルーツ公園 | フルーツセンター | 山梨市営バス |
歴史
- 1903年(明治36年)6月11日 - 国鉄中央本線 初鹿野駅(現、甲斐大和駅)・甲府駅間開通と同時に日下部駅(くさかべえき)として開業。旅客および貨物の取扱を開始。
- 1962年(昭和37年)1月15日 - 山梨市駅に改称。
- 1982年(昭和57年)11月15日 - 貨物取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴いJR東日本の駅となる。
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)12月16日 - 駅舎改修工事が完成。供用開始。
- 2007年(平成19年)2月26日 - 指定席券売機設置。
隣の駅
※特急「あずさ」「かいじ」(「あずさ」は一部のみ停車)の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color中央本線