「参宿」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
 
(相違点なし)

2014年2月5日 (水) 11:23時点における最新版

テンプレート:二十八宿 参宿(しんしゅく)、和名は唐鋤星(からすきぼし)、二十八宿の一つで西方白虎七宿の第7宿。距星オリオン座ζ星(三つ星の東端の星)。

星官

主体となる星官(星座)としての参は、オリオン座ζ星ε星δ星α星γ星χ星β星の7つの星によって構成される。なお「参」の字音は「サン」ではなく「シン(shen)」である(人参「ニンジン」同様)。

参宿の距星は、本来はオリオン座δ星であったが、歳差恒星固有運動のために代頃には觜宿の距星を西に越えてずれ込んでいた。つまり、觜宿と参宿の順序が逆になってしまっていた。このため参宿の距星を別の星に置くなどの措置が取られるようになった。

天区内の星官

参宿には7つの星官がある。

星官 英名 意味 星座 星数
Three Stars 三ツ星 オリオン座 7
Punishment 討伐 オリオン座 3
玉井 Jade Well 玉で作った井戸 オリオン座 / エリダヌス座 4
軍井 Military Well 軍の井戸 うさぎ座 4
Screen 屏風 うさぎ 2
Toilet トイレ うさぎ 4
Excremen 排泄物 はと座 1

暦注

普請・旅行・開店等が吉といわれる。