FRIDAY GOES ON! 〜あっ、それいただきっ!〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:基礎情報 ラジオ番組 FRIDAY GOES ON! 〜あっ、それいただきっ!〜(フライデー ゴーズ オン! 〜あっ、それいただきっ!〜)は、JFNC制作のラジオ番組。
概要
放送時間は毎週金曜日の13:30(2006年3月までは13:00) - 15:55。
2003年4月にスタート。パーソナリティーは斉藤リョーツと藤井悠。
前番組は「ヒルサイド・アヴェニュー フライデー・スペシャル」。この時間帯は自社製作番組を放送しているJFN系列局が多く、ネット局は少ない。そのため、初期は斉藤がこれを逆手にとり、「日本全国のところどころをネットしてお送りします」と発言していた。
TOKYO FMではこの時間、よんぱち 48hours 〜WEEKEND MEISTER〜が流れている。
ネット局
フルネット (13:30 - 15:55)
- エフエム福島
- 長野エフエム放送
- エフエム大分(2010年4月開始)
- エフエム高知:2005年3月25日をもって打ち切られたが、2013年4月よりネット再開。
- エフエム佐賀:2011年1月~2012年3月、2012年11月~2013年3月は14:55飛び降り。
- 岐阜エフエム放送 (2009年4月ネット再開)[1]
13:30 - 14:55
過去にネット
- 岡山エフエム放送:2008年3月28日をもって自社制作番組設定のため打ち切り。ネット時の放送時間は13:30 - 15:45(広島FM制作の「〜YOMIURI RADIO WEEKLY〜緒方かな子のY's Cafe」をネットしているため途中で飛び降り)。
- Kiss-FM KOBE:2010年3月26日をもって放送打ち切り。ネット時の放送時間は13:30 - 15:55。
- エフエム山形:2010年3月26日をもって打ち切り。ネット時の放送時間は13:30 - 15:43。
- エフエム岩手:自社制作番組終了に伴い2011年5月開始〜2012年3月26日をもって再度自社制作番組設定のため打ち切り。ネット時の放送時間は13:30 - 14:55(15:00より自社制作番組放送のため途中飛び降り)
タイムテーブル
- 13:30 オープニング
- 13:40 PNN(プライスネットワークニュース)
- 13:55 THE VOICE 〜ピープル・ズームアップ〜もしくはローカル枠
- 14:08 DJリョーツの3分半コラム
- 14:19 ゲストコーナー
- 14:40 クイズ240
- 15:00 おとなのいただき情報
- 15:20 音楽ランキング
- 15:50 エンディング
(2014年1月現在。随時リスナーのメッセージを紹介している)
注釈
外部リンク
- ↑ 2006年10月から15時台のみネット、2007年9月で打ち切り。現在は「One Step Beyond」「シド シドラジ」(共にJFNC制作)を放送。2009年4月よりネットを再開したが前述の理由により15時台は未ネット。2010年4月改編で14時台のみの放送に変更。2011年10月よりフルネットとなったが、2012年2月より15時台は自社制作番組開始に伴い、再び未ネットとなる。
- ↑ 2004年春にMEN'S FOUR ビリビリFriday(後にビリフラMAX、まるてんフライデー)を放送開始のため一旦打ち切られたが2010年春より放送再開。2010年からの1年間はフルネット。
- ↑ かつてこの番組の放送前の時間帯(13:00 - 13:50)に「FRIDAY GOES ON!〜FMわくわくワイド〜」というローカル番組が放送されていた。(後に「FMわくわくワイド」→「デイドリームビリーバー」を放送。)2004年2月 - 2009年3月は、当番組の放送なし。2009年4月-2010年10月は13:30-14:55、2004年1月までと2010年11月-2012年3月は14:00-14:55で放送していた。