Exchangeable image file format

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Exifから転送)
移動先: 案内検索

Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマットデジタルカメラの画像の保存に使われる。略称はExif(「イグジフ」もしくは「エグジフ」)。

カメラの機種や撮影時の条件情報を画像に埋め込んでいて、ビューワやフォトレタッチソフトなどで応用することができる。Exif2.2ではExif Printという規格を組み込んでおり、撮影時の条件情報を元に自動的に最適化を行って、的確な状態でプリント出力を可能にしている。

対応画像形式はJPEGTIFFJPEG XRHD Photo)。

記録されるメタデータ

以下のようなデータが記録される。適切なサイズでのプリント、撮影時のカメラの設定情報などユーザーが使う上での利便性がある。

問題点

撮影時のGPS情報(緯度・経度)や撮影日時など、個人情報を特定できるおそれがある情報が含まれている。撮影された写真が観光地や市街地などであれば、あまり問題にならないものの、自宅で撮影した場合はGPS情報の緯度・経度がそのまま自宅の位置となる。例えば、Twitterブログなどで写真を公開した際、Exif情報が残ったままだと第三者がExif情報のGPS情報から撮影時の緯度・経度で位置を特定され、事件の元になる危険性もある。

画像内に書かれている住所や名前など、「目に見える画像」にモザイク処理を入れても、「目に見えないExif情報」には位置データが残っていたり、Exif情報に含まれるサムネイル情報にはモザイクがかけられていないような場合もある。

対策としては、各撮影機器でGPS情報を付加しないように設定したり、パソコンに取り込んでExif情報を削除したりする事などがあげられる。一部のブログでは画像アップロード時に独自の変換を行うことでExif情報を消している所もある。また、Exif情報はソフトウェアなどで容易に変更可能なため、Exif情報として記録されているGPS情報を意図的に書き換えてあることもある。

撮影日時がUTCではなく、ローカルタイムで記録されるので、海外旅行などタイムゾーンをまたいで移動する場合に問題となる。

関連項目

外部リンク

  • Exif Print - カメラ映像機器工業会
  • JEITA 規格 - 一般社団法人電子情報技術産業協会 (JEITA)

テンプレート:Asbox