DJ TETSUYA,REQUEST MASTER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
DJ TETSUYA,REQUEST MASTER(ディジェイテツヤリクエストマスター)は2005年4月2日にスタートしたNORTH WAVEのリクエスト番組。NORTH WAVEでリクエスト番組をオンエアーするのは2年ぶりでもある。制作ディレクターはエニビーサウンズの川上氏(KWKMHRK)。'06年10月2日から月~木曜17:00~20:00('06年9月28日までは16:00~19:00 JST)に放送時間を変更。'08年9月をもって番組は終了し、10月からはMASTER'S LOCKに移行した。
コーナー
基本的にはリクエスト番組だが、次のようなコーナーもある。
- 17:00 五時神様</br> リスナーから寄せられたどうにもならないような疑問を解決します。解答はちょっとねじ曲がってますが、そこが五時神様というキャラクター。
- 本日のテーマの発表、テーマをばっさり斬っちゃう、デジオが回答例を言う。
- 17:15~17:45 Coca-Cola CATCH THE GROOVE</br> 海外エンターテイメント情報。またCATCH THE GROOVE会員と「メール早打ち選手権」などのゲームで勝者にはCATCH THE GROOVE袋がプレゼントされる。
- 18:15~18:35 MUSICIANS DELIGIT</br> ゲストコーナー。ゲストがいない場合はリクエストコーナーとなる。
- 18:35~どっちがマスター (それまでは1日2回あったが、'07年10月からこの1回のみになる)</br> リスナーが電話でテツヤと対決するコーナー。リスナーが勝つと、リスナーのリクエストを無条件で流す。テツヤが勝つと、テツヤのリクエストを流す。</br> 対決のお題は、「アーティスト名しりとり」「8分の1ニャーゴ」「NOT NUMBER」「面白いのはどっち?」「ボイスバトル」の中から無作為に出題される('08年4月現在)が、木曜のみリスナーがお題を選べる。'08年03月で「スピードスリー」「ハナウタマスター」、及び'07年9月で「双六マスター」「褒めトロダクション」「リリックマスター」が打ち切り、2006年3月までイントロクイズ「イントロマスター」があったが、問題の難易度がリスナーに判ってしまい「リリックマスター」に変更。
- 木曜18:00~18:10 4pla REAL-EYES EXPRESS</br> 札幌の表現者を応援するコーナー。SAPPORO REAL-EYESの兄弟番組。SAPPORO REAL-EYESは、音楽に重点を置いているが、このコーナーはアートやファッションなどに重点を置いている。
- 19:00~ FOOTBALL CHANNEL</br> 海外サッカーニュースやサッカー選手をfeaturing。</br> 「竹田クリステル」や「竹田芭蕉」、「ムーディ竹田」などその都度なりきりキャラが、未来ニュースや口説き法を説く。
- 木曜19:15~19:25 RADIO FLYING POSTMAN</br> 今月のフリーペーパー"FLYING POSTMAN"の紹介等。
以前あった企画
- UNITED CINEMAS RADIO-SPICE</br> UNITED CINEMASのスタッフと電話をつなぎ、映画情報を紹介。
- MASTER CUP</br> 番組が選んだ5つの曲のうち、リスナーが一番聞きたい曲を投票して選ぶコーナー。投票して1位になった曲は、フルで流し、1位の曲に投票したリスナーの中から抽選で、オリジナルグッズがもらえる。(2006年10月終了)
- Coca-Cola POWER SPORTS</br> 毎日のスポーツ情報を伝えるコーナー。所々にリクエストも流す。FRIDAY GROOVIN' との共通コーナー。
- an STREET MIX
- HAKODATE SOUND CRUISE~Monday Edition~(2006年10月終了)
- Vodafone MAIL MASTER</br> 携帯を使って遊ぶコーナー。毎回、普通手に入らなさそうなアーティストグッズが、賞品としてもらえる。コーナーは、メール早打ち、メールで運試し、名言募集、などなど。木曜日限定企画。(2005年12月終了)