盛岡運輸区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
盛岡運輸区北上派出から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:特筆性 盛岡運輸区(もりおかうんゆく)は、岩手県盛岡市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)盛岡支社の運転士・車掌が所属する組織である。なお、岩手県北上市に北上派出、岩手県宮古市に宮古派出が設けられている。

盛岡運輸区

沿革

北上派出

沿革

旧・北上車掌支区

  • 1941年10月1日 - 盛岡車掌区黒沢尻派出所を設置。
  • 1942年4月1日 - 盛岡車掌区黒沢尻車掌支区に昇格。
  • 1954年11月10日 - 盛岡車掌区北上車掌支区に改称。
  • 1957年3月31日 - 釜石線を担当する盛岡車掌区遠野車掌支区を廃止し、北上支区に統合。
  • 1987年 - 北上車掌支区廃止。北上線担当は北上駅乗務員、釜石線担当は花巻駅乗務員に移管。

旧・北上機関支区

  • 1939年11月14日 - 盛岡機関区黒沢尻支区を設置。
  • 1954年11月10日 - 盛岡機関区北上支区に改称。
  • 1978年5月23日 - 盛岡機関区北上支区を格上げし北上機関区発足。
  • 19xx年 - 北上機関区廃止、盛岡運転所北上派出となる。

統合後

  • 1991年3月16日 - 北上駅乗務員と盛岡運転所北上派出を統合し、盛岡運輸区北上派出となる。
  • 2013年3月16日 - 東北本線一ノ関〜盛岡間ワンマン列車本数増加ならびに北上線全列車ワンマン化に伴い、当派出所の車掌配置がなくなり、運転士のみの職場となる。
    • 車掌配置の末期(2012年9月29日改正時点)の受け持ちは東北本線18本(うち一ノ関〜盛岡間5本、北上〜盛岡間12本、一ノ関〜北上間1本)、北上線3本(うち2本は休日運休)といったものであった。

宮古派出

沿革

旧・宮古車掌支区

  • 1936年1月11日 - 盛岡車掌所宮古支所設置。
  • 1936年9月1日 - 盛岡車掌所宮古支区に改称。
  • 19xx年 - 盛岡車掌区宮古支区廃止。山田線・岩泉線を担当する宮古駅乗務員配置。

旧・宮古機関支区

  • 1934年11月6日 - 宮古駅構内に宮古機関区設置。
  • 19xx年 - 宮古運転区に改称。
  • 19xx年 - 釜石運転区宮古派出に格下げ。

統合後

  • 1989年3月16日 - 釜石運転区宮古派出・宮古駅乗務員を統合、釜石運輸区宮古派出発足。
  • 1995年4月 - 釜石運輸区が釜石線営業所に編入されたため、宮古派出は盛岡運輸区に編入され盛岡運輸区宮古派出となる。

テンプレート:Rail-substub