マティス (フォント)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マティスは、フォントワークスが発売した明朝体およびそのフォント製品。デザインはロダンを手がけた佐藤俊泰による。1991年にMacintoshDTP用PostScriptフォントとしてリリースされた。
概要
字面を広めに確保した築地体風の仮名、および、漢字と仮名のバランスが特徴であり可読性に優れる。見出しミン、リュウミン(ともにモリサワ)のようにシャープな印象を持つ明朝体に対し、柔らな表情をもつ明朝体としてリリースされた。同様に築地体をその源流とするリュウミン-KOやA1明朝(ともにモリサワ)などにもない独特の雰囲気から、ロゴタイプやキャッチコピーなどを中心に、印刷媒体から映像分野まで幅広く使用例が見られる。
ファミリー構成
- マティス-L
- マティス-M
- マティス-DB
- マティス-B
- マティス-EB
- マティス-UB
関連項目
- 新世紀エヴァンゲリオン - サブタイトルにマティス-EBが使われている