フリースペース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年9月15日 (日) 16:37時点におけるOrenzitoremon (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

フリースペースとはフリースクールとともに、不登校などの子供のための民間の受け皿となっている団体または組織。既存の学校のような、固定的なカリキュラムや時間割を持たず、毎日をどう過ごすかは、子供の自主性にゆだねられていることが多い。フリースペースとフリースクールを区別する明確な基準はなく、それぞれがどう自称するかによって決まる。

そういう理由から、フリースペースには、フリースクールよりも、より複雑な問題を抱えている子供たちが多く集まってくる。うつ病傾向、自傷行為対人恐怖引きこもりなど、こうした子供たちとまずコミュニケーションを構築し、その過程の中でどんな援助が可能か模索するための場所として、こうしたスペースが使われる。多くは、個人の自宅だったり、昼間の学習塾が利用されたりということが多い。

なお、引きこもりの高年齢化にあわせて、成人も受け入れるフリースペースも現れている。

外部リンク

テンプレート:Asbox