キャリア (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャリアには次の意味がある。
キャリヤ、キャリアー、キャリヤーなどとも。
carrier
物・情報・人などを運ぶ、あるいは伝達するためのもの・道具・手段という意味の一般名詞である。運ぶ対象を省略して使用されることも多く、さまざまなものがキャリアと呼ばれる。gdg
電気・通信
- 電荷担体。電荷を担うもの。電気伝導に寄与する伝導電子、正孔(ホール)、伝導イオンなどの総称。半導体内のキャリアについては半導体#キャリアの節を参照。
- 通信キャリア。携帯電話、PHS、IP電話などの回線事業者、通信事業者、電話会社。和訳した場合は、オペレータ(オペレーター)ともいう。
- 搬送波。変調で、変調される側の波。
生物・医学
- 無症候性キャリア。伝染性病原体(細菌・ウイルスなど)の保因者で発病していないが感染力を持つ者。
- 遺伝学において、劣性遺伝子をヘテロで持ち、自らは発現しない個体。
- 遺伝子キャリア。遺伝子治療で遺伝子を患者に導入するベクタ(ウイルスなど)。
運輸
固有名詞
- 英語の姓。
- ウィリス・キャリア - アメリカ合衆国のエンジニア、発明家。
- リチャード・キャリアー - アメリカ合衆国の古代史研究者。
- キヤリア (会社) - アメリカの空調設備メーカー。
- キャリアー - カナダのインディアン民族のひとつ。
career
- 仕事の面から見た人生そのもの、仕事人生。Working Life(英語での本来の意味)。
- 職歴、経歴。
- ある職で経験を積んだ(あるいは積みつつある)者。プロフェッショナル、本職。
- (引退または死去までの)職歴全体。生涯。
- キャリア (国家公務員)。日本の公務員試験のうち国家I種を受験・通過し採用された者。
- 中途採用希望者。
派生語としてキャリアウーマンがある。
- キャリア形成を行う様。
関連項目
- キャリアプランニング
- キャリアアップ(和製英語)
- キャリア教育