エフエム茶笛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(エフエム入間から転送)
エフエム茶笛(エフエムちゃっぴー)は埼玉県入間市にあるコミュニティ放送局。
概要
1997年開局。入間ケーブルテレビの関連会社であり、本社・スタジオも隣に設置されている。
送信所は入間市総合クリーンセンターの煙突上にあり、そのロケーションから入間市を中心に埼玉県西部及び東京都多摩西部地区の広範囲で聴取可能。また、JCBAインターネットサイマルラジオを通じてインターネット配信を行っている。
防災協定を入間市、狭山市、所沢市、東京都西多摩郡瑞穂町と締結している。番組パーソナリティによる入間市周辺の地元企業のCMが多く放送されており、局の特色となっている。
サテライトスタジオ
2012年7月8日にイオン入間店内に開設[1]。同スタジオより毎日公開生放送を行っている。
チャッピープラザ
入間市中心部の河原町4-2に主催・後援のコンサートのチケットの販売やフリーペーパー「月刊茶笛」の配布を行う『チャッピープラザ』が設置されている。入間ケーブルテレビデジタル体験館に隣接する。
パーソナリティ
- 田口小百合
- 篠田敬子
- 小笠原ひろこ
- 松村美紀
- 濱田敦司
- 荻野真理
- 大西貴文
- 永留裕子
- 槙亜也子
- 西東美帆
- 木内香澄
- 藤井千代美
- 藤井奈央美
- なべやかん
- 青柳瑞樹
- 青木ちか
- ASSY
- 安田佳代
- 高橋理恵
- 千葉山貴公
- 宮岡洋明
- 荒川泰朋
- 井上篤
- 関谷佳代子
過去に出演したパーソナリティ
沿革
- 1997年 エフエム入間放送株式会社(愛称:FM CHAPPY)開局。
- 2004年 会社名をエフエム入間放送株式会社から、愛称に因んで株式会社エフエム茶笛(チャッピー)に改称。
- 2005年 番組表のほか地域のイベント情報が掲載されたコミュニティ誌、「月刊茶笛」創刊。
- 2007年 所沢市広報番組の放送開始。(入間市広報番組は開局時より放送)
- 2012年 JCBAインターネットサイマルラジオによるインターネット配信を開始。
- 2012年 イオン入間店内にサテライトスタジオを開設。
広報番組
- 広報いるま
- 6:55-
- 8:30-
- 11:30-
- 14:30-
- 17:30-
- 広報ところざわ
- 10:30- (月曜日 - 金曜日)
- 11:00- (土曜日・日曜日)
その他
FM茶笛では地元埼玉西武ライオンズの選手が地域活動の一環として、市民向けに災害時の緊急放送についてのCMに出演しており、防災についてのコメントを寄せている。2008年現在、涌井秀章、岸孝之両投手が出演している[2]。過去には松坂大輔(現ニューヨーク・メッツ)が出演していた。
脚注
- ↑ FMチャッピー77.7MHz - イオン入間店サテライトスタジオオープン!
- ↑ 「エフエム茶苗(77.7MHz)」防災意識啓発放送へ涌井秀章・岸孝之投手が出演 - 2008年4月14日、埼玉西武ライオンズHPのリリース