武儀町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 武儀町(むぎちょう)は、岐阜県武儀郡にあった町である。2005年2月7日に武儀郡の他4町村と共に関市に編入された。2000年・2005年の国勢調査より日本の人口重心が存在する([[[:テンプレート:座標URL]]35_36_20_N_137_0_27_E_ 北緯35度36分20秒東経137度0分27秒]、世界測地系)。
目次
地理
2000年の国勢調査の結果によると、日本全体の人口重心が武儀町の北西部にある。
- 山:平成山、高曝山、高沢山、水晶山、岳山
- 河川:津保川、中ノ保川、祖父川、武儀倉川
隣接していた自治体
歴史
- 1889年(明治22年)7月1日 町村制施行により中之保村、富之保村、下之保村が成立
- 1955年(昭和30年)4月1日 中之保村、富之保村、下之保村が合併し武儀村となる
- 1971年(昭和46年)4月1日 町制施行して武儀町となる
- 1989年(平成元年)1月8日 「平成」改元に際し、町内の小字に「平成(へなり)」がある事が判明して世間の注目を浴びる。
- 2005年(平成17年)2月7日 板取村・上之保村・洞戸村・武儀町・武芸川町が関市に編入される
教育
- 武儀中学校
- 武儀東小学校
- 武儀西小学校
交通
鉄道
町内に鉄道路線なし
道路
高速道路
- 町内に高速道路はなし。
一般国道
- 町内に一般国道はなし。
主要地方道
一般県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡
祭事・催事
4月中旬
- 水無神社の例祭
- 神輿の神幸が行われ、五穀豊穣を願い神楽が奉納されたり、鬼の棒振りが登場する。