川西町 (山形県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 川西町(かわにしまち)は、山形県の南部にある町。東置賜郡に属する。
目次
地理
米沢盆地の南西部にあり、町の北端を最上川、東端を鬼面川(おものがわ)が流れ、河川付近を市町の境界とする。町の南部は山地となっており、南西から北東に向かって黒川と犬川の2つの河川が流れる。高戸屋山を境に盆地に入り、それぞれの河川が合流して、町の北部で最上川に流れ込む。役場などがある町の中心部は、交通の便がよい盆地の南西端に位置する。
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、南置賜郡および東置賜郡に以下の村が成立。
- 南置賜郡
- 玉庭村 ← 玉庭村、朴沢村、大舟村、上奥田村
- 東置賜郡
- 大塚村 ← 大塚村、西大塚村、東大塚村
- 小松村 ← 上小松村、中小松村
- 犬川村 ← 小松村、下小松村、高豆蒄村、黒川村
- 中郡村 ← 堀金村、高山村、莅村、時田村、南置賜郡下奥田村
- 吉島村 ← 洲島村、下平柳村、尾長島村、吉田村
- 1955年(昭和30年)
行政
- 町長: 原田俊二
財政
平成18年度
- 財政力指数: 0.23(全国市町村平均: 0.52、山形県市町村平均: 0.35)
- 経常収支比率: 91.6%
- 標準財政規模: 55億1,200万円
- 一般会計歳入: 77億円
- 一般会計歳出: 76億3,400万円
- 人口一人当たり人件費物件費等決算額: 15万5,442円(全国市町村平均: 12万1,478円)
- 人口一人当たり地方債現在高: 53万2,658円(普通会計分のみ)(全国市町村平均: 46万2,447円)
- 実質公債費比率: 22.0%(18%を超えているため起債の発行には協議が必要)
- 人口1,000人当たり職員数: 12.37人(全国市町村平均: 8.00人)
- ラスパイレス指数: 94.2(全国町村平均: 93.5)
地方債等の残高
- 普通会計分の地方債: 97億2,200万円
- 特別会計分の地方債: 92億800万円
- 関係する一部事務組合分の地方債: 5億6,466万円+239億4,000万円(負担割合不明な広域病院分の債務)
- 置賜広域病院組合分は負担割合不明。2市2町で運営している。当公立病院組合分の債務(239億4,000万円)は2市2町で分担して返済していく。
- 置賜広域行政事務組合: 79億5,300万円(負担金割合: 7.1%) → 5億6,466万円
- 第三セクター等の債務残高: 1億2,800万円(川西町土地開発公社)
- 地方債等の残高合計: 196億2,266万円(連結会計。広域病院分239億4,000万円は一切含まない数字)
- 川西町民一人当たりの地方債等残高: 105万7,198円
- 普通会計分+特別会計分に限ると町民一人あたり地方債残高: 100万740円
置賜広域病院は2市2町(長井市、南陽市、川西町、飯豊町)にとって大きな財政問題である。
産業
郵便局
- 小松郵便局(集配局)
- 大塚郵便局
- 玉庭郵便局
- 吉島郵便局
- 大舟郵便局
- 中郡郵便局
- 新田簡易郵便局
- 犬川簡易郵便局
- 下小松簡易郵便局
- 高山簡易郵便局
- 時田簡易郵便局
- 尾長島簡易郵便局
- 酒町簡易郵便局
金融機関
地域
人口
教育
高等学校
中学校
- 川西町立川西中学校
小学校
- 川西町立小松小学校
- 川西町立大塚小学校
- 川西町立犬川小学校
- 川西町立中郡小学校
- 川西町立高山小学校
- 川西町立東沢小学校
- 川西町立吉島小学校
- 川西町立玉庭小学校
幼稚園
公立
- 川西町立北斗幼稚園
- 川西町立美郷幼稚園
私立
- 小松幼稚園(学校法人天笠学園)
社会教育施設
- 川西町フレンドリープラザ(複合文化施設)
交通
空港
鉄道路線
町内には東日本旅客鉄道(JR東日本)米坂線が南北に走っており中郡駅、羽前小松駅、犬川駅がある。このうち町の中心部に最も近いのが羽前小松駅で、役場へも徒歩圏内である。また、町の北端附近を山形鉄道フラワー長井線が掠めており、その部分に西大塚駅がある。
路線バス
道路
一般国道
都道府県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
出身有名人
その他
- ホッケー競技が盛ん。