佐久間修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐久間 修(さくま おさむ、1954年9月18日 - )は、日本の刑法学者。大阪大学教授。法学修士(名古屋大学、1979年)。愛知県出身。大塚仁(名古屋大名誉教授)の門下。二元的行為無価値論に立つ。新しい犯罪現象に対する刑事規制の限界と今後の可能性を主な研究テーマとする。
日本刑法学会理事。司法試験第二次試験(2000 - 2006年度)・新司法試験考査委員。
略歴
- 1977年 名古屋大学法学部法律学科卒業
- 1979年 名古屋大学大学院法学研究科刑法学専攻博士課程(前期)修了
- 1979年 名古屋大学法学部助手
- 1985年 京都産業大学法学部専任講師
- 1987年 京都産業大学法学部助教授
- 1994年 大阪大学法学部助教授
- 1999年 大阪大学大学院法学研究科法学・政治学専攻教授
- 2004年 大阪大学大学院高等司法研究科教授
この間税務大学校名古屋研修所等でも教える。
著書
- 『刑法における事実の錯誤』(成文堂、1987年)
- 『刑法における無形的財産の保護 企業秘密、コンピュ-タ・デ-タを中心として』(成文堂、1991年)
- 『刑法における無形的財産の保護』(成文堂、1991年)
- 『最先端法領域の刑事規制 医療・経済・IT社会と刑法』(現代法律出版、2003年)
- 『いちばんやさしい刑事法入門』(有斐閣アルマ、2003年 共編著)
- 『刑法各論』(成文堂、2006年)
- 『刑法総論』(成文堂、2009年)テンプレート:People-substub