グルー言語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 グルー言語 (glue language) とはプログラミング用語。「グルー」とはにかわ接着剤のことで、コンポーネント同士を結びつけることを主眼とした言語の総称である。スクリプト言語とはほぼ同義語だが、ややニュアンスが異なる。

グルー言語のはしりはUNIXシェルスクリプトである。シェルはコマンドラインインタプリタとも呼ばれるが、その名の通り簡易な制御機構を備えており、コマンド同士を結合して流れ作業や定型処理を実現する。

帰結として、機能自体を記述するよりも、機能と機能を組み合わせることを重視する言語や言語形態があり、それをグルー言語という。スクリプト言語を、機能の組み合わせに特化して利用する場合などが「グルー言語的な使用」である。グルー言語と呼ばれるものに明確な規定はないが、一般に:

  • いわゆるインタプリタで動作する。
  • 可読性や保守性より、記述性を重視する文法。
  • 外部コマンドの呼び出しが容易。
  • Cなどベース言語による拡張が容易。

などの特徴を持っている。

主なグルー言語

それ自体強力な記述言語だが、グルー言語としての側面も備えている。 例えば, Tclはtkと密接に関係するという点において、強力なグルー言語として機能する。

関連項目