カポック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月15日 (金) 00:48時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 37 件をウィキデータ上の d:q138617 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表

カポック (インドネシア語 kapuk英語 kapok) は、アオイ科クロンキスト体系新エングラー体系ではパンヤ科セイバ属の落葉高木。学名 Ceiba pentandraパンヤ (panha)、パンヤノキ。カポックもパンヤも、本来は繊維のことである。

同科の別種キワタ Bombax ceiba としばしば混同され、インドワタノキと呼ばれたり、攀枝花がパンヤと訳されたりするが、これらは本来はキワタのことである。

アメリカアフリカ原産(キワタはアジア原産)。アメリカや東南アジアなどで栽培されている。

カポック繊維

カポックのから採れる繊維は撥水性に優れ、などの詰め物やソフトボールの芯として使われている他、第二次世界大戦中は、救命胴衣にも利用されていた。今でも、競艇業界や海上自衛隊では救命胴衣のことをカポックと呼んでいる。

近年、この繊維がを大量に吸収することが発見され、油吸収材として使用されるようになった他、農薬化学肥料を使わず、また、樹木を切り倒す必要の無いなどのことから、地球に優しいエコロジー素材としても関心が高まっている。

画像

テンプレート:Sister テンプレート:Sister

テンプレート:Asbox