新潟ロシア村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年5月6日 (月) 08:17時点におけるMomokkey (トーク)による版 (概要)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

新潟ロシア村(にいがたロシアむら)は、新潟県北蒲原郡笹神村(現在の阿賀野市)に存在した、ロシアの魅力を紹介するテーマパークである。

概要

1993年、ロシアとの文化交流を目的に県内初のテーマパークとしてオープン。新潟中央銀行頭取の大森龍太郎が主導した3大融資プロジェクト・ゴールデンリング構想の一つ(他の2つは柏崎トルコ文化村富士ガリバー王国)として、同行の実質的なファミリー企業である株式会社新潟ロシア村により開業した。

民族舞踊の実演や民芸品の販売、森の地ビール、ふれあい動物園バイカルアザラシの飼育展示などで話題を呼んだが、1999年10月に新潟中央銀行が破綻。金融整理管財人である預金保険機構の管理下に置かれ新規の融資が受けられなくなったことなどから資金繰りが悪化した。ハバロフスク地方政府などから物資の支援などを受けながら営業努力を続けるも、2003年12月には休業状態へ入り、業績回復の見通しが立たないことから再度開園することなく2004年4月に閉園した。

開園当初は大きな話題となったが、入場者数は開園当初から伸び悩んでいた。客への訴求力が低く、リピーターを獲得できなかったことも大きい。バイカルアザラシについては1999年12月に愛知県の南知多ビーチランドへ譲渡され2013年4月現在も飼育展示されている。

新潟中央銀行からロシア村に対して30億円を超える融資が行われた件については、銀行の旧経営陣が商法特別背任容疑で起訴され、裁判が行われている。2003年、一審では旧経営陣に有罪の判決が下されている。

閉園以降は放置され、周囲に人家等がないこともあって警備体制に不備が多く、敷地内に人が無断侵入するケースが相次ぎ、施設の荒廃が進んだ。施設内外の引き払いの処理がされていないために敷地内には開園当時の展示物や備品が放置されたままになっており、建物は風雪による劣化が進んで廃墟と化している。

2009年には不審火による出火によって関連施設のホテルが全焼する事件が発生している。

歴史

所在地