唐古特

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2008年8月20日 (水) 06:23時点における220.108.234.117 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

唐古特(とうことく、タングート、tang gu te)は、清朝時代に使用された、チベットに対する呼称のひとつ。唐古忒も同じ。初期にはチベット全体を指して使用され、雍正のチベット分割以後は、西蔵と同義で用いられるようになった。

テンプレート:Chinese-history-stub