鉛版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月17日 (水) 19:15時点におけるKLBot2 (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q291202 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

鉛版(えんばん)は紙型(しけい)から作られる合金製の印刷用の版。

枚葉機印刷機には平鉛版(ひらえんばん)を、輪転印刷機には湾曲した丸鉛版(まるえんばん)を用いる。新聞の印刷に多用されたが、昭和の終わり頃からCTS(Cold Type System)への置き換えが進んだ。