プトレマイオス朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月9日 (月) 01:26時点におけるモンゴルの白い虎 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記

ファイル:Ptolemaic-Empire 200bc.jpg
プトレマイオス朝の領域

テンプレート:古代エジプトの王朝 プトレマイオス朝は、古代エジプトマケドニア系王朝(紀元前306年 - 紀元前30年)。アレクサンドロス3世(アレキサンダー大王)の死後、部下であったプトレマイオスマケドニア出身のマケドニア人)が創始した。首都アレクサンドリアに置かれ、アレクサンドリアは地中海屈指の大都市・ヘレニズム文化の中心として、以前と変わらぬ繁栄を続けた。

概要

プトレマイオス朝はエジプトの伝統を取り入れて血族結婚を繰り返したとされ、200年以上エジプトを支配しながらエジプト人の血が混じらずマケドニア人の血脈を保ったとされていたが、クレオパトラ7世の妹であるアルシノエ4世とされる骨の分析の結果、マケドニア系とアフリカ系の特徴を持っていたことが分かり、マケドニア人の血脈を保っていたという定説は覆った[1]

代々「プトレマイオス」という名前を持った王が、姉・妹・叔母・姪などにあたる「ベレニケ」「アルシノエ」「クレオパトラ」という名前を持った女王と共同統治した。しかしプトレマイオス朝は一族内での殺し合いが頻繁に行なわれ、紀元前80年に同王朝の直系が断絶し、これに介入したローマにより、紀元前30年に滅ぼされた。


歴代プトレマイオス朝ファラオ

在位年が重複している箇所はすべて複数のファラオによる共同統治である。

ファラオ 続柄・備考 在位
プトレマイオス1世 285年退位。 305−285年
ベレニケ1世 (女王) プトレマイオス1世の后。  ?−285年
プトレマイオス2世 288−246年
アルシノエ1世 (女王) プトレマイオス2世の后。トラキア王リュシマコスの娘。 284−274年
アルシノエ2世 (女王) プトレマイオス2世の后。 277−270年
プトレマイオス3世 246−222年
ベレニケ2世 (女王) プトレマイオス3世の后。キュレネ王マガスの娘。 244−222年
プトレマイオス4世 222−204年
アルシノエ3世 (女王) プトレマイオス4世の后。 220−204年
プトレマイオス5世 204−180年
クレオパトラ1世 (女王) プトレマイオス5世の后。シリア王アンティオコス3世の娘。 193−176年
プトレマイオス6世 180−164年
クレオパトラ2世 (女王) プトレマイオス6世の后。 173−164年
プトレマイオス8世 171−163年
プトレマイオス6世 復位。 163−145年
クレオパトラ2世 (女王) プトレマイオス8世の后、反乱軍を率いて夫を放逐し単独統治。 163−127年
プトレマイオス7世 プトレマイオス6世の子。8世に殺害されたとされる。 145−144年
プトレマイオス8世 復位。 145−131年
クレオパトラ3世 (女王) プトレマイオス8世の二番目の后 142−131年
プトレマイオス・メンフィティス 母クレオパトラ2世により王とされるが、まもなくプトレマイオス8世により殺される。 131年
プトレマイオス8世 復位。 127−116年
クレオパトラ3世 (女王) プトレマイオス8世とともに復位。 127−107年
クレオパトラ2世 (女王) プトレマイオス8世と復縁、プトレマイオス8世およびクレオパトラ3世と共同統治。 124−116年
プトレマイオス9世 116−110年
クレオパトラ4世 (女王) プトレマイオス9世の后、クレオパトラ3世により放逐。 116−115年
クレオパトラ5世セレネ (女王) プトレマイオス9世の二番目の后、クレオパトラ3世により離婚。クレオパトラ5世と数えるかは異論あり。 115−107年
プトレマイオス10世 クレオパトラ3世に擁立されるが、対立し廃位。 110−109年
プトレマイオス9世 復位。母クレオパトラ3世に廃位。 109−107年
プトレマイオス10世 復位。母クレオパトラ3世を暗殺し、ベレニケ3世と結婚。 107−88年
プトレマイオス9世 プトレマイオス10世の死で復位。 88−81年
ベレニケ3世 (女王) プトレマイオス11世と強制的に結婚させられ、19日後に殺される。 81−80年
プトレマイオス11世 プトレマイオス10世の子、少年。ベレニケ3世殺害に怒った群衆により虐殺される。在位80日。 80年
プトレマイオス12世 プトレマイオス9世の子。 80−58年
クレオパトラ5世(6世) (女王) プトレマイオス12世の后、ベレニケ4世の母。 79−57年
クレオパトラ6世 (女王) プトレマイオス12世の子とされるが、5世と同一人物との説がある。  ?−57年
ベレニケ4世 (女王) プトレマイオス12世の子。 58−55年
プトレマイオス12世 復位。 55−51年
クレオパトラ7世 (女王) 一般にクレオパトラとして知られる女王。 51−30年
プトレマイオス13世 クレオパトラ7世の弟 51−47年
アルシノエ4世 (女王) クレオパトラ7世の妹、プトレマイオス13世の姉。 48−47年
プトレマイオス14世 クレオパトラ7世とプトレマイオス13世の弟。 47−44年
プトレマイオス15世(カエサリオン) クレオパトラ7世の子、父はユリウス・カエサル、3歳のときクレオパトラ7世が共同統治者に指名 44−30

系図

テンプレート:Familytree/start テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree/end

脚注

  1. 2009年8月2日放送NHKスペシャル エジプト発掘 第3集「クレオパトラ 妹の墓が語る悲劇」にて取り上げられた

テンプレート:Sister

テンプレート:Asboxテンプレート:Link FL