暗号解析上の仮定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2009年12月3日 (木) 15:33時点における130.153.26.5 (トーク)による版
暗号解析上の仮定(あんごうかいせきじょうのかてい)とは、暗号解析において仮定せられている以下のような条件である。
解読・解析の成功基準
- 何らかの方法で、総当たり攻撃より少ない手順で、解読できること。
- 全部の通信ではなくて、一部分(例えば1万通のうち1通)の通信を解読できても、部分的成功と言える(そこから解読を広げることが出来るので)。その場合「弱鍵の存在」と言って、信頼性が格段に落ちる。
- 敵は、暗号機械、アルゴリズム、定数の全てを自由に利用できるものとする(例えば「ここは耐タンパー容器に入っていますので大丈夫」と言ってはいけない)。つまり「知らないのは鍵だけ」と言うことである。(ケルクホフスの原理)
- 実用上、予測しうる有限の時間内に解読出来ること。
- 量子コンピュータは使えないものとする。(主要国がそれに近いものを持っている可能性はある. 量子コンピュータではShorのアルゴリズムを用いてRSA暗号等公開鍵暗号アルゴリズムを現実時間で処理することが可能)