ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月28日 (月) 01:59時点におけるSidiouschancellor (トーク)による版
Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg
ロゴ
創立 | 1386年 |
---|---|
学校種別 | 公立 |
総長/学長 | |
本部所在地 | テンプレート:Flagicon ドイツ バーデンヴュルテンベルク州 ハイデルベルク |
キャンパス | |
学部 | |
ウェブ サイト |
Universität Heidelberg |
ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク(Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg)は、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州ハイデルベルクにある大学。1386年、プファルツ選帝侯ループレヒト1世によって創立されたドイツでは最古の大学であり、フンボルト大学ベルリンなどと並びドイツ有数の世界的な大学である。通称はハイデルベルク大学。ドイツにおけるエクセレンス・イニシアティブ (Exzellenzinitiative) に指定された11大学の一つ[1]。1803年、ハイデルベルクを領有したバーデン大公カール・フリードリヒにより、現在の名前に改められた。
人文科学では、著名な教授が数多くここで教鞭をとった。哲学史家のクノー・フィッシャー、ヴィルヘルム・ヴィンデルバント、哲学のゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル、社会学のマックス・ヴェーバー、文芸学のフリードリヒ・グンドルフ、社会哲学のユルゲン・ハーバーマス、精神病理学からのち哲学に転じたカール・ヤスパースなど。竹森満佐一が日本人として初めてこの大学の客員教授を務めた。
町自体が著名な観光地でもあり、「赤い雄牛」亭、学生寮などがある。
学部
- 神学部
- 法学部
- 医学部
- 薬学部
- 哲学部
- 近代語学部
- 経済・社会科学部
- 行動科学・経験科学部
- 数学・コンピューターサイエンス部
- 化学・地球科学部
- 物理・天文学部
- 生物科学部
主要世界大学ランキング
- TIMES世界大学ランキング:世界68位、国内3位
- 上海交通大学による世界大学ランキング:世界54位、国内2位
- QS世界大学ランキング:世界50位、国内1位
卒業生
- ヴォルフガング・ケターレ:ノーベル物理学賞を受賞した物理学者。
- テオドール・ヘンシュ:ノーベル物理学賞を受賞した物理学者。
- フィリップ・レーナルト:ノーベル物理学賞を受賞した物理学者。
- ローベルト・ブンゼン:化学者
- グスターブ・キルヒホッフ:物理学者
- フリッツ・ハーバー:ノーベル化学賞を受賞した化学者
- ヨハネス・ハンス・イェンゼン:ノーベル物理学賞を受賞した物理学者。
- カール・ヤスパース:哲学者・医学者
- オットー・ワールブルク:ノーベル生理学・医学賞を受賞した生理学者。
- ワルサー・ボーテ:ノーベル物理学賞を受賞した物理学者。
- ゲオルク・ウィッティヒ:ノーベル化学賞を受賞した化学者
- アルブレヒト・コッセル:ノーベル生理学・医学賞を受賞した医学者。
- リヒャルト・クーン:ノーベル化学賞を受賞した生化学者
- ジャン・パウル:小説家
- ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ:小説家・詩人
- ヨーゼフ・ゲッベルス:ナチ党指導者
- マックス・ヴェーバー:社会学者
- アルフレッド・ヴェーバー:社会学者
- ユルゲン・ハーバーマス:社会学者・哲学者
- ハンス・ゲオルク・ガダマー:哲学者
- ハンナ・アレント:政治哲学者、政治思想家
- エルンスト・カントロヴィチ:歴史家
- フォルカー・ライヒェルト: 歴史学者
- ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ:哲学者
- ヘルマン・フリートマン:哲学者
- カール・ヒルティ:哲学者
- ヴィルヘルム・ヴント:実験心理学の父
関連項目
- 獨協大学 - 学術交流協定校
- アルトハイデルベルク