鹿角八幡平インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月17日 (水) 04:11時点におけるEmausBot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q11175084 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:高速道路施設 鹿角八幡平インターチェンジ(かづのはちまんたいインターチェンジ)とは秋田県鹿角市にある東北自動車道インターチェンジである。秋田県内では初めて開通したインターチェンジである。

アクセス

沿革

  • 1983年(昭和58年)10月20日 - 東北自動車道の安代ICから鹿角八幡平IC間が開通。上り方面が供用開始し、浦和ICまで開通した。
  • 1984年(昭和59年)9月27日 - 東北自動車道の鹿角八幡平ICから十和田ICまで開通し、下り方面が供用開始する。

料金所

  • ブース数:4

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

周辺

東北自動車道
(47)安代IC - 田山PA - 湯瀬PA - (48)鹿角八幡平IC - 花輪SA - (49)十和田IC

関連項目

外部リンク

テンプレート:東北自動車道