リリアン・ギッシュ
テンプレート:ActorActress リリアン・ギッシュ(テンプレート:Lang-en-short、1893年10月14日 - 1993年2月27日)は、アメリカ合衆国オハイオ州出身の女優である。サイレント時代の悲劇映画に欠かせない名女優であった。彼女の女優としてのキャリアは75年にも及ぶ。身長164センチ。
生涯
母方の先祖は第12代米国大統領ザカリー・テーラー(イングランド系アメリカ人)。父方の先祖はフランス系出自との説もあったが、近年の伝記では、ドイツのライン川付近のザール地方のヴォルファースヴァイラーにいたフランス系の家系で、当地からアメリカに移民してきたことが指摘されている(ドイツ系アメリカ人およびフランス系アメリカ人)。
母親が女優だった縁で、5歳から舞台に立っていた。妹のドロシーも女優。友人だったメアリー・ピックフォードを訪ねてバイオグラフ社を訪れた際、彼女にD・W・グリフィスを紹介され、母と妹と共に映画に出ることになった。その後もグリフィスとコンビを組み、サイレント映画を代表する大作『國民の創生』や超大作『イントレランス』に出演した。D・W・グリフィスに対して、彼女は一生敬愛の念を持っていた。
1919年の『散り行く花』では、幸薄い少女ルーシーを演じる。この作品により映画は第八芸術として世に認められたと言われる。
1920年には、妹ドロシー・ギッシュ主演の『亭主改造』を監督するも、監督作品はこの一作のみである。なお、ドロシーとは私生活でも大変仲が良く、他の女優ではヘレン・ヘイズなどとも親交が深かった。
1921年の大作『嵐の孤児』を最後にグリフィスの元を離れた後、初期メトロ・ゴールドウィン・メイヤーのスターとして、ヴィクトル・シェストレム監督作品の『真紅の文字』(1926年)や『風』(1928年)に出演。サイレント期を代表する女優として活躍する。
1930年代以降は舞台出演が主になっているが、時折映画にも出演。1987年公開の『八月の鯨』(リンゼイ・アンダーソン監督)では、90歳を超えているとは思えない若々しい容姿で瑞々しい演技を披露した。
1970年には生涯の業績を評価されてアカデミー名誉賞を受賞。また、1984年にはアメリカ映画協会から生涯功労賞を受賞している[1]。1999年には、同じくアメリカ映画協会が選出した「最も偉大な女優50選」で第17位に選出された。[2]
1993年2月27日に老衰で死去。生涯独身であった。
主な出演作品
映画
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1915 | 國民の創生 The Birth of a Nation |
エルシー | |
1916 | イントレランス Intolerance: Love's Struggle Throughout the Ages |
揺り籠を揺らす女 | |
1919 | 散り行く花 Broken Blossoms or The Yellow Man and the Girl |
ルーシー | |
1920 | 東への道 Way Down East |
アンナ | |
1921 | 嵐の孤児 Orphans of the Storm |
ヘンリエッタ | |
1923 | ホワイト・シスター The White Sister |
ヘンリエッタ | |
1926 | 亭主改造 Remodeling Her Husband |
監督のみ | |
ラ・ボエーム La bohème |
ミミ | ||
真紅の文字 The Scarlet Letter |
へスター | ||
1928 | 風 The Wind |
レティ | |
1942 | 暁の勝利 Commandos Strike at Dawn |
||
1946 | 白昼の決闘 Duel in the Sun |
ローラ | |
1948 | ジェニイの肖像 Portrait of Jennie |
マザー・メアリー・オブ・マーシー | |
1955 | 狩人の夜 The Night of the Hunter |
レイチェル・クーパー | |
1960 | 許されざる者 The Unforgiven |
マチルダ・ザカリー | |
1967 | 危険な旅路 The Comedians |
ミセス・スミス | |
1978 | ウエディング A Wedding |
ネティ | |
1983 | ハンボーン Hambone and Hillie |
||
1986 | ハックルベリー・フィンの大冒険 Adventures of Hucleberry Finn |
テレビシリーズ | |
1987 | 八月の鯨 The Whales of August |
サラ |