日乗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年5月15日 (水) 18:43時点における
警察マニア
(
トーク
)
による版
(内部リンク追加しました.)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:
案内
、
検索
曖昧さ回避
この項目では、
大石寺
の
日乗
について説明しています。その他の
日乗
については「
日乗 (曖昧さ回避)
」をご覧ください。
日乗
(にちじょう、生年不詳 -
文明
4年
11月20日
(
1472年
12月20日
))は、
日蓮正宗
総本山
大石寺
第10世
法主
。
略歴
応仁
元年(
1467年
)、9世
日有
より法の付嘱を受け、10世日乗として登座した。
文明
2年(
1470年
)、法を11世
日底
に付嘱した。
文明4年
4月7日
(
1472年
5月14日
)、11世日底が
遷化
した。
文明4年11月20日(1472年12月20日)、10世日乗が遷化した。
文明5年(
1473年
)、10世日乗が遷化したため、9世日有がふたたび登座(再住)した。
テンプレート:先代次代上人
カテゴリ
:
壊れたファイルへのリンクがあるページ
法華系仏教の人物
室町・安土桃山時代の僧
1472年没
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報