内藤義稠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年5月27日 (月) 22:07時点における210.147.19.28 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

内藤 義稠(ないとう よししげ、1697年元禄10年) -1718年6月27日享保3年5月29日))は、陸奥国磐城平藩の第5代藩主。延岡藩内藤家宗家5代。

第4代藩主内藤義孝の次男。母は土屋政直の娘。官位は従五位下。左京亮。

元禄12年(1699年)9月16日生まれともされる。兄の義覚が早世したため嫡子となり、正徳2年(1712年)に父の義孝が病死したためその跡を継いだ。しかし藩政に見るところもなく、享保3年(1718年)に早世した。嗣子がなかったため、従弟にあたる政樹(伯父内藤義英の長男)が跡を継いだ。

死因は病死とされるが、松賀族之助松賀孝興父子による毒殺説もある。

テンプレート:磐城平藩主