イソプレン則
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イソプレン則(isoprene rule)はテルペノイド化合物の構造に関する経験則で、テルペノイドの炭素骨格が、複数のイソプレン分子が頭と尾(1位と4位)で結合した形になっているというもの。レオポルト・ルジチカが提唱した。実際のテルペノイド生合成は、イソプレンそのものではなく、ジメチルアリル二リン酸とイソペンテニル二リン酸の縮合及び異性化によって起きるが、イソプレン則がテルペノイドの構造並びに生合成の解明のために果たした役割は大きい。