エイヴラム・デイヴィッドスン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月21日 (金) 20:07時点における221.94.14.18 (トーク)による版
テンプレート:Portal エイヴラム・デイヴィッドスン(Avram Davidson, 1923年4月23日 - 1993年5月8日)は、アメリカ合衆国のSF作家、推理作家である。
来歴・人物
SF作家としては1958年『あるいは牡蛎でいっぱいの海』(Or All the Seas With Oysters)で ヒューゴー賞短編小説部門を受賞し、推理作家としては1961年に「ラホーア兵営事件」(Affair at Lahore Cantonment)でエドガー賞 短編部門を受賞している。また、短編「ナポリ」及び連作短編集『エステルハージ博士の事件簿』でそれぞれ世界幻想文学大賞を受賞。
エラリー・クイーン名義の推理小説『第八の日』『三角形の第四辺』を代作したとも言われている。天理教徒でもあった。
SF作家・編集者のグラニア・デイヴィスとは、2年間だけ夫婦であったが、交友は終生続いた。
アイリーン・ガンの短編「遺す言葉」はデイヴィッドスンをモデルとした作品である。
日本語訳書
- 10月3日の目撃者(The Grantha Sighting, 1962年):村上実子訳、ソノラマ文庫海外シリーズ、1984年
- 10月3日の目撃者
- 人造人間ゴーレム
- 草は緑
- 助けてくれ、私は地球人の医師だ
- 常夏の国
- 六番目の季節
- 魔法のペンダント
- 電話が遠いのですが
- 不思議なカメラ
- 恋人の名はジェロ
- 豆占いの女
- 作家よ、作家
- どんがらがん(日本オリジナル短編集):殊能将之編、浅倉久志他訳、河出書房新社奇想コレクション、2005年
- ゴーレム
- 物は証言できない
- さあ、みんなで眠ろう
- さもなくば海は牡蠣でいっぱいに(「あるいは牡蠣でいっぱいの海」改題)
- ラホール駐屯地での出来事
- クィーン・エステル、おうちはどこさ?
- 尾でつながれた王族
- サシュヴラル
- 眺めのいい静かな部屋
- グーバーども
- パシャルーニー大尉
- そして赤い薔薇一輪を忘れずに
- ナポリ
- すべての根っこに宿る力
- ナイルの水源
- どんがらがん
- エステルハージ博士の事件簿(The enquiries of doctor Eszterhazy 1975):池央耿訳 河出書房新社 ストレンジフィクション、2010年