助信駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月9日 (金) 00:11時点におけるKK77 (トーク)による版 (1982年度〜2012年度利用状況追加、更新+駅舎の昼間画像再追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

助信駅(すけのぶえき)は、静岡県浜松市中区助信町にある遠州鉄道鉄道線

駅概要

相対式ホーム2面2線の高架駅直営駅(早朝・夜間は無人)であり、駅舎がある。夜間は列車交換を行っている。

駐輪場は高架化にさきがけて2012年7月より高架下に仮設の物が設置されているが、最終的には駅西側に設置される予定。

新浜松駅八幡駅の高架化以前(遠州助信駅時代)は交差点を挟んで南向かい(新津町)に設置されていた。

また、地上駅時代には遠州鉄道では最後となった反転フラップ式案内表示機を設置していたが、2005年度より始まった「遠州鉄道鉄道線高架化事業」完成後に消滅した。なお、同事業完成前には島式ホーム1面2線だった。

高架化にさきがけ、2012年2月より仮駅舎に移転していた他、駅東側に存在した立体駐輪場(収容354台)も2012年7月より仮駐輪場に移転している。

テンプレート:-

利用状況

2012年度(平成24年度)の1日平均の乗車人員は1,178人、降車人員は1,117人で、乗降者数は同線の全18駅中8位[1]。主として通学・通勤用に利用される。

1982年度(昭和57年度)以降の1日平均の乗車人員は次の表のとおりである。

1日平均の乗車人員の推移
年度 遠州鉄道 出典・備考
1982年度(昭和57年度) 1,264 人 [2]
1983年度(昭和58年度) 1,127 人 [3]
1984年度(昭和59年度) 1,200 人 [4]
1985年度(昭和60年度) 1,212 人 [5]
1986年度(昭和61年度) 1,424 人 [6]
1987年度(昭和62年度) 1,377 人 [7]
1988年度(昭和63年度) 1,473 人 [8]
1989年度(平成元年度) 1,534 人 [9]
1990年度(平成2年度) 1,585 人 [10]
1991年度(平成3年度) 1,600 人 [11]
1992年度(平成4年度) 1,643 人 [12]
1993年度(平成5年度) 1,565 人 [13]
1994年度(平成6年度) 1,590 人 [14]
1995年度(平成7年度) 1,537 人 [15]
1996年度(平成8年度) 1,673 人 [16]
1997年度(平成9年度) 1,488 人 [17]
1998年度(平成10年度) 1,347 人 [18]
1999年度(平成11年度) 1,262 人 [19]
2000年度(平成12年度) 1,309 人 [20]
2001年度(平成13年度) 1,262 人 [21]
2002年度(平成14年度) 1,220 人 [22]
2003年度(平成15年度) 1,258 人 [23]
2004年度(平成16年度) 1,322 人 [24]
2005年度(平成17年度) 1,245 人 [25]
2006年度(平成18年度) 1,238 人 [26]
2007年度(平成19年度) 1,253 人 [27]
2008年度(平成20年度) 1,232 人 [28]
2009年度(平成21年度) 1,195 人 [29]
2010年度(平成22年度) 1,167 人 [30]
2011年度(平成23年度) 1,154 人 [31]
2012年度(平成24年度) 1,178 人 [1]

駅周辺

道路を隔てた私有地駐車場に、地上区間の高架切り替え前に使用されていた遠州助信駅の駅名票が保存されている。

歴史

ファイル:Entetsu Sukenobu sta 001.jpg
1985年12月1日~2012年2月28日の駅舎(2008年10月)
ファイル:Sukenobu Station 2012.jpg
2012年に新築された駅舎(同年12月)

テンプレート:-

駅名の由来

開業当時の地名(浜名郡曳馬村大字助信)が由来。

「助信」の由来は定かではないが、助信と言う名前の刀鍛冶武士がこの周辺に土着したからと言う人名説がある。

駅周辺

駅周辺には住宅街が広がる。以前は少々歩いた所に浜松赤十字病院が立地していたが、現在は遠州小林駅近くに移転している。

隣の駅

遠州鉄道鉄道線
八幡駅 - 助信駅 - 曳馬駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプテンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:遠州鉄道鉄道線
  1. 1.0 1.1 『静岡県統計年鑑 平成24年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  2. 『静岡県統計年鑑 昭和57年』 (テンプレート:全国書誌番号) p.280
  3. 『静岡県統計年鑑 昭和58年』 (テンプレート:全国書誌番号) p.280
  4. 『静岡県統計年鑑 昭和59年』 (書誌情報) p.280
  5. 『静岡県統計年鑑 昭和60年』 運輸・通信 私鉄運輸状況
  6. 『静岡県統計年鑑 昭和61年』 運輸・通信 私鉄運輸状況
  7. 『静岡県統計年鑑 昭和62年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  8. 『静岡県統計年鑑 昭和63年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  9. 『静岡県統計年鑑 平成元年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  10. 『静岡県統計年鑑 平成2年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  11. 『静岡県統計年鑑 平成3年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  12. 『静岡県統計年鑑 平成4年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  13. 『静岡県統計年鑑 平成5年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  14. 『静岡県統計年鑑 平成6年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  15. 『静岡県統計年鑑 平成7年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  16. 『静岡県統計年鑑 平成8年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  17. 『静岡県統計年鑑 平成9年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  18. 『静岡県統計年鑑 平成10年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  19. 『静岡県統計年鑑 平成11年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  20. 『静岡県統計年鑑 平成12年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  21. 『静岡県統計年鑑 平成13年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  22. 『静岡県統計年鑑 平成14年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  23. 『静岡県統計年鑑 平成15年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  24. 『静岡県統計年鑑 平成16年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  25. 『静岡県統計年鑑 平成17年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  26. 『静岡県統計年鑑 平成18年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  27. 『静岡県統計年鑑 平成19年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  28. 『静岡県統計年鑑 平成20年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  29. 『静岡県統計年鑑 平成21年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  30. 『静岡県統計年鑑 平成22年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  31. 『静岡県統計年鑑 平成23年』 運輸・通信 鉄道運輸状況
  32. テンプレート:Cite press release