テネリフレース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月13日 (土) 04:22時点におけるEmausBot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q7699717 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テネリフレース(Teneriffe Lace)とは、16世紀テネリフ島カナリア諸島)で生まれたレースで、その形からソルレース(Sol Lace)、ラテンアメリカで多く作られているため、ブラジリアンレース(Brazilian Lace)、ボリビアンレース(Bolivian Lace)ともいう。

通常、かぎ針等は使わないが、レール針(先がとがっておらず曲がっているもの)を用いる場合がある。

四角や丸などの形の台紙等に糸を渡し、その隙間をかがったり、結んだりして、隙間を埋めたりモチーフをつないで模様をつくるレースである。

参考文献

  • 『手芸テキスト レースコース 改訂版』編集:小林和雄 日本ヴォーグ社、2008年8月、第2刷、ISBN 978-4-529-03818-8

テンプレート:レースの種類テンプレート:Textile-stub