日本女子体育大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 日本女子体育大学(にほんじょしたいいくだいがく、テンプレート:Lang-en)は、東京都世田谷区北烏山8-19-1に本部を置く日本の私立大学である。1965年に設置された。大学の略称は日女体(にちじょたい)、JWCPE。 創設者は二階堂トクヨ。学校法人二階堂学園が経営。
沿革
- 1922年 二階堂体操塾が開塾。
- 1926年 日本女子体育専門学校を設立。
- 1965年 日本女子体育大学が開学。
- 1993年 大学院・スポーツ科学研究科を設置。
- 1999年 体育学部・体育学科を改組し、運動科学科とスポーツ健康学科を設置。
- 2013年 創立90年を迎える。
学部
- 体育学部
- 運動科学科
- スポーツ科学専攻
- 舞踊学専攻
- スポーツ健康学科
- 健康スポーツ学専攻
- 幼児発達学専攻
- 運動科学科
大学院
- スポーツ科学研究科(男女共学)
- スポーツ科学専攻
附属機関
- 基礎体力研究所
学内奨学金
- 給付型
- 二階堂学園奨学基金
- 松徳会奨学基金(対象・学部2,3,4年次)
対外関係
- 多摩信用金庫(2008年、連携協力協定を締結)
- 他の大学との協定
- 国際・学術交流等協定校
著名な卒業生
- 人見絹枝 - 二階堂体操塾第3期生
- 山下春江 - 元衆議院議員・参議院議員(自由民主党)
- 湯木博恵 - バドミントン選手
- 永井真理子 - ミュージシャン・日本女子体育短期大学保育科卒業
- 水沢アキ - 女優・日本女子体育短期大学体育科舞踊専攻1977年卒業
- 生田智子 - 女優・日本女子体育短期大学舞踊専攻卒業、コンサドーレ札幌・中山雅史夫人
- 中地舞 - サッカー選手・日テレ・ベレーザDF
- 竹内洋輔 - フィギュアスケート選手・ソルトレイクシティオリンピック代表・大学院修了
- 成瀬美紀 - 陸上競技選手
- 石野真美 - 陸上競技選手
- 杉村清子 - 陸上競技選手
- 新井祐子 - フェンシング元オリンピック選手
- 山田海蜂 - 新体操元オリンピック選手
- 稲田亜矢子 - 新体操元オリンピック選手
- 森川悦子 - バスケットボール選手
- 川村李沙 - バスケットボール選手
- 井西彩乃 - バレーボール選手
- 浦辺真希 - バレーボール選手
- 今井綾子 - 野球選手
- 小久保志乃 - 野球選手
- 黒沢智子 - バレリーナ
- 岩清水梓 - サッカー選手、なでしこジャパン日本代表、2011年W杯優勝メンバー
- 南山千明 - サッカー選手
- 小関桃 - プロボクサー、WBC世界アトム級王者
- 小坂知子 - 女子競輪選手
交通
系列校
- 日本女子体育大学附属二階堂高等学校(女子校)
- 我孫子二階堂高等学校(共学校)
- 二階堂幼稚園
- 日本女子体育大学附属みどり幼稚園