P型半導体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月8日 (木) 14:51時点における133.82.251.185 (トーク)による版 (不純物に関して混乱を招く記載があったため)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

p型半導体(ピーがたはんどうたい)とは、電荷を運ぶキャリアとして正孔(ホール)が使われる半導体である。正の電荷を持つ正孔が移動することで電流が生じる。つまり、正孔が多数キャリアとなる半導体である。 例えばシリコンなど4価元素の真性半導体に、微量の3価元素(ホウ素アルミニウムなど)を添加することでつくられる。不純物半導体に含まれる。


  • p型半導体をつくる為の添加物をアクセプタといい、この添加物によって形成された準位をアクセプタ準位と呼ぶ。
  • 正(テンプレート:Lang-en-short)の電荷を持つ正孔が多数キャリアであることから、英語の頭文字をとってp型半導体と呼ばれる。

関連項目

  • NBTI - p型半導体特有の劣化モード

テンプレート:半導体

en:P-type semiconductor

es:Semiconductor#Semiconductor tipo P