Portal:法学/特集項目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

日本国憲法(にほんこくけんぽう、にっぽんこくけんぽう、日本國憲法)は、日本国の現行憲法である。

日本国憲法は、第二次世界大戦における大日本帝国の敗戦後に、大日本帝国憲法の改正手続を経て1946年(昭和21年)11月3日に公布され、1947年(昭和22年)5月3日に施行された。施行されてから現在まで一度も改正されたことはない。そのため日本国憲法の原本の漢字表記は、当用漢字以前の旧漢字体である。後述のように、講学上、日本国憲法が1946年に制定されたものなのか、大日本帝国憲法が改正されたものなのかについては争いがある。

国民主権の原則に基づいて象徴天皇制を採り、個人と基本的人権の尊重を期するため、国会内閣裁判所地方自治などの国家の統治機構と基本的秩序を定める。この他、戦争の放棄と戦力の不保持が定められていることも特徴的である。

日本国の最高法規に位置づけられ(98条)、下位規範である法令条約によって改変することはできない。また、日本国憲法に反する法令や国家の行為は、違憲・無効とされる。

……続きを読む