防予汽船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:Boyo.JPG
瀬戸内海を航行中の防予汽船

防予汽船株式会社(ぼうよきせん)とは、山口県柳井市柳井134番地6に本社を置く海運会社。2010年9月30日限りで運航を休止、51年の歴史に幕を下ろし、事業を防予フェリー株式会社(外部リンク:[1])に譲渡した。瀬戸内海汽船グループの傘下にある。なお社名は、岩国・柳井のある山口県東部の旧国名周防」と、松山のある愛媛県の旧国名「伊予」の間を結ぶ事から、それぞれより一文字ずつとったものである。

かつては、岩国 - 松山便(岩国松山高速に売却→岩国 - 伊保田港間廃止)、柳井 - 開作便(廃止)や柳井市周辺の島嶼部への航路(関連会社に売却)も有していたが、架橋(大島大橋)等の影響で整理縮小され、運航終了時には柳井 - 松山航路のみを有していた。

山口・愛媛の両県内では長年CMを放送し、「南瀬戸内海~♪」で始まるCMソングも親しまれていた。

2009年10月1日、山口地方裁判所に、民事再生法適用の申請を行った。航路運航については若干の減便があったものの従前どおりの運航を行いながら自力再建の道を探っていたが、再生計画策定期限の近づいた2010年9月1日、自力での再生を断念し大株主で事実上の親会社に当たる瀬戸内海汽船にフェリー事業を譲渡したと発表した[1]。瀬戸内海汽船は8月26日に新会社「防予フェリー」を設立し、防予フェリーが防予汽船から従業員と船舶を引き継いだ上で、山口地裁から事業譲渡の認可を受けた上で、10月1日から新会社での運航が開始された[2]

航路(カーフェリー

  • 柳井港(山口県柳井市) - 三津浜港(愛媛県松山市) (オレンジライン)
    • 所要時間2時間30分~2時間35分。
    • 傘下の周防大島 松山フェリー便=途中伊保田港(山口県周防大島町)に寄港=を含め1日16往復(土日は14往復)運航。
    • 土日を除いて終夜運航を行っている(2008年7月30日までは毎日行っていた)。なお、繁忙期等は土日でも終夜運航が行われる(詳細は公式サイトの時刻表を参照)。
    • 船内には、展望ルームやゲームコーナー、プールもある。ただし、レストラン・売店は合理化のため廃止されている(カップ麺やドリンクの自動販売機有り)。

航路愛称について

  • 柳井 - 松山航路の愛称「オレンジライン」は、山口・愛媛両県が共に全国有数の柑橘類の栽培地域であることにちなんで名付けられた。ただし、過去には同航路と国道262号国道33号などを組み合わせた - 山口 - 防府 - 柳井 - 松山 - 高知間が、広域観光ルートの意味合いでオレンジラインと呼ばれていた。そのためもあってか、1960~80年代にかけては同航路に「土佐」1968年建造)・「高知」1971年建造)・「萩」1972年建造)という船名のカーフェリーが就航していた。
  • 岩国 - 松山間の航路には、双方の都市に城趾があることから「城下町ライン」の愛称が与えられていたが、岩国松山高速(現・周防大島 松山フェリー)が2006年3月1日付で高速船運航を中止したのに伴い、同航路は廃止された。

過去に就航していた航路

  • 柳井港 - 開作港
  • 通津港 - 久賀港

過去に就航していた船舶

関連会社

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  • テンプレート:Cite news
  • テンプレート:Cite news