釣川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 河川 釣川(つりかわ)は、福岡県宗像市を流れ玄界灘に注ぐ二級河川[1]

地理

釣川は、宗像市南東部にあたる宗像市吉留倉久山(標高223.9m)を水源とし北西に流れ宗像市の中心部を流下し、宗像市神湊で玄界灘に注ぐ、流域面積101.5km2、幹線流路延長16.3km の二級河川である[1]。周辺部には、縄文時代弥生時代古墳等も多く、この川の堆積平野で古代文明が栄えたのであろうと思われる。福岡市博多区板付遺跡も比較的近い事からも、当時の稲作先進地域であったと考えられる。多礼ダム・大井ダム・吉田ダムが建設され、上水道として利用されている[1]

流域の自治体

福岡県
宗像市

支流

釣川は10の支流を持つ[1]

利水施設

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:River-stub
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 釣川水系河川整備基本方針・平成23年3月、福岡県、テンプレート:PDF、2012年2月4日閲覧。