輝くトラペゾヘドロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

輝くトラペゾヘドロン(かがやくトラペゾヘドロン、テンプレート:Lang-en-short)は、クトゥルフ神話などに登場する架空の物質。初出はハワード・フィリップス・ラヴクラフトの小説『テンプレート:仮リンク』。

本体である輝く黒い多面体と、それを収める金属製の小箱からなる。多面体は、直径約10センチメートル(4インチ)程のほぼ球形の結晶体で、不揃いな大きさの切子面を数多く備えている。色はほぼ漆黒で、ところどころ赤い線が入っている。箱は不均整な形状をしており、非地球的な生命体を象った奇怪な装飾が施されている。多面体は、箱の内面に触れることなく、金属製の帯と奇妙な形をした七つの支柱によって、箱の中に吊り下げられている。

輝くトラペゾヘドロンを見つめることで、心に異界の光景を浮かび上がらせ、混沌の彼方より「闇をさまようもの」と呼ばれる存在を召喚できる。

輝くトラペゾヘドロンは、暗黒星ユゴスで造り出され、南極大陸で繁栄した異星生命体「古きものども」が地球にもたらしたとされる。彼らの滅亡後、ヴァルーシアの蛇人間によって廃墟から持ち去られ、超太古のレムリア大陸で初めて人間の目に触れることとなった。その後、アトランティスや、「暗黒のファラオ」ことネフレン=カの支配するエジプトなどの各地を巡った後、エジプトの忘れられた廃墟で発見され、異端の宗教団体『星の智慧派』の所有物となった。

参考文献

関連項目

テンプレート:クトゥルフ神話/作中事項