舞鶴発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 発電所 舞鶴発電所(まいづるはつでんしょ)は京都府舞鶴市字千歳560-5にある関西電力石炭火力発電所

概要

2004年8月に1号機が運転を開始、2010年8月には2号機が増設された。

関西電力としては約30年ぶりとなる石炭火力発電所で、発電効率向上のため、主蒸気温度および再熱蒸気温度595℃、主蒸気圧力24.5MPaとした関西電力初の超々臨界圧ボイラーおよび蒸気タービンを採用した。

国際港として発展している舞鶴港を利用し石炭を諸外国から輸入し発電をしている。敷地内にPR館エル・マール まいづるがある。

発電設備

  • 総出力:180万kW[1]
1号機
定格出力:90万kW
使用燃料:石炭
蒸気条件:超々臨界圧Ultra Super Critical)
熱効率:45%(低位発熱量基準)
営業運転開始:2004年8月4日
2号機
定格出力:90万kW
使用燃料:石炭
蒸気条件:超々臨界圧(USC)
熱効率:45%(低位発熱量基準)
営業運転開始:2010年8月31日

沿革

  • 1979年(昭和54年)6月:関西電力が舞鶴へ発電所設置を要望。
  • 1980年(昭和55年)9月:舞鶴市が受け入れを表明。
  • 1992年(平成4年)4月:舞鶴発電所建設を表明。
  • 1997年(平成9年)3月:着工。
  • 2004年(平成16年)8月4日:1号機営業運転開始。
  • 2010年(平成22年)8月31日:2号機営業運転開始。

事故・トラブル

  • 2009年(平成21年)6月4日:2号機建設工事中における作業員の被災事故発生。
  • 2013年(平成25年)
    • 6月1日:1号機のボイラ内にて異音が発生し運転停止。点検の結果、ボイラ内配管の1本に損傷が発生、更に近傍の配管3本も変形していたことが判明した《6月11日運転再開》[2]
    • 8月18日:1号機のガス加熱器内に於いて水漏れが発生、その際漏れた水が電気集塵機内に流れ込んで集塵機内にたまっていた灰を固まらせ、灰の取り出し口を詰まらせたことから運転停止に至る[3]

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 舞鶴発電所 関西電力
  • 舞鶴発電所1号機のボイラ配管からの漏水に関する点検結果について - 関西電力・2013年6月11日付発出プレスリリース
  • 舞鶴発電所1号機の電気集塵器の灰詰まりに伴う運転停止について - 関西電力・2013年8月19日付発出プレスリリース