盤庚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 中国君主

盤庚(ばんこう)は殷朝の第19代帝。帝陽甲の弟。姓は子。

当時、殷は黄河の北側の奄を都としていたが、盤庚は黄河の南に渡って成湯の故地である亳に遷都し、ここをと呼んだ。この時、諸侯や民衆は度重なる遷都(殷は成湯の頃から盤庚のこの回まで5回遷都した)に憤ったが、盤庚は成湯の頃の善政を復興させるのだと言って押し切った。盤庚はその言葉どおり成湯の頃の善政を復興させたので、殷の勢いはまた強くなった。 董作賓による卜辞の研究において、盤庚の治世中の『二十六年第三月甲牛十六日』に月食の記録があった事を発見し、それを天文学によって割り出した結果、紀元前1373年3月27日の事と割り当てている。更にこの月食は殷墟がある安陽では見られず、地方からの報告によって記録されたものであり、当時の殷の支配地域がかなり広い範囲に及んでいた事と、盤庚の即位から十五年で遷都している事が判明している。[1]

  1. 陳舜臣 『中国の歴史』(1) 172頁。

テンプレート:殷の帝

テンプレート:Chinese-history-stub