漆生駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:駅情報 漆生駅(うるしおえき)は、かつて福岡県嘉穂郡稲築町(現在の嘉麻市)漆生にあった日本国有鉄道(国鉄)漆生線である。

当駅は長らく漆生線の終着駅であったが、油須原線構想により1966年(昭和41年)に下山田駅(実際は嘉穂信号場)まで延長され途中駅となった。しかしながら当駅 - 下山田間の需要はあまりなく漆生線はほとんどの列車が当駅どまりで、ここから先才田や下山田までいくものは非常に少なかった。漆生線廃止に伴い1986年(昭和61年)4月1日に廃駅となった。

歴史

廃止時の駅構造

  • 委託駅であった。
  • 木造のひなびた感じのする駅舎があった。
  • 駅舎からホームへ行くには長い通路を通る必要があった。
  • 附近の炭鉱への貨物支線が何本も分岐していた。

駅周辺

  • 旧三井鉱山漆生炭鉱

隣の駅

日本国有鉄道
漆生線
鴨生駅 - 漆生駅 - 才田駅

関連項目

テンプレート:漆生線