波多江駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:JRKyushu Hatae Station01.jpg
3代目旧駅舎、右端に見えるのが2代目駅舎の入っていたJA糸島

波多江駅(はたええき)は、福岡県糸島市波多江駅北四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線である。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。現在の駅舎は4代目で、2010年2月28日から使用が開始されている。エレベーター、多機能トイレなどバリアフリー対応設備を備えており、総工費約2億円を糸島市、JR九州、国土交通省で負担した[1]

初代駅舎は現在のJA糸島の建物の位置にあった。1983年に建て替えられた2代目駅舎は九州では初の農協と駅舎の合築で、当時は農協に駅事務が委託されていた(改集札は行わず、乗車券の発売のみを行う簡易委託)。現在も残っているJAの建物がこの2代目駅舎で、駅の入口はこの建物の中央付近に存在した。このとき駅舎からホームと南口を結ぶ跨線橋が新設されたが、改集札を行わないため南北両側とも通行は自由であった。電化・地下鉄直通運行開始に伴う利用客の増加により、1989年からは簡易委託を廃止して改集札を含む業務委託に切り替えることとなり、跨線橋上に小規模な事務室を増築し、同年6月1日から使用を開始。委託先についても農協への委託を終了し、代わって九鉄開発(現:JR九州鉄道営業)が駅業務を受託することとなった[2]

その後、更なる利用客の増加により手狭になったため、隣接する保線事務所を活用する形で3代目駅舎に移転し、改札口からホームへの跨線橋を自由通路と分離して新設。さらに後に現在の4代目駅舎が新設された。改札口から南口に向かう際の複雑な動線や、JA糸島の建物につながっている閉鎖された通路はこれら過去の駅舎にあった通路の名残である。

JR九州鉄道営業(旧:九州交通企画、2012年4月1日付で社名変更)が駅業務を行う業務委託駅で、みどりの窓口マルス)が設置されている。自動改札機を備え、SUGOCAの使用が可能である。

のりば

1 テンプレート:Color筑肥線(上り) 姪浜天神博多福岡空港方面
2 テンプレート:Color筑肥線(下り) 筑前前原筑前深江唐津方面

利用状況

2010年度の1日平均乗車人員は2,650人である。

乗車人員推移[3]
年度 1日平均人数
2005年 2,606
2006年 2,654
2007年 2,665
2008年 2,585
2009年 2,610
2010年 2,650

駅周辺

  • JA糸島波多江支店(2代目駅舎、駅に隣接)
  • 波多江郵便局
  • 産宮神社(さんのみやじんじゃ)

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
筑肥線
テンプレート:Color快速(土休日は通過)・テンプレート:Color普通
周船寺駅 - 波多江駅 - 筑前前原駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:筑肥線
  1. テンプレート:Cite journal
  2. 弓削信夫 『福岡県JR全駅』 葦書房、1993年、122-123頁。
  3. 糸島市統計白書(運輸・交通) 九州旅客鉄道駅別乗降者数(JR筑肥線)